トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農地制度 > 市民農園の開設について

掲載日:2023年12月28日

ここから本文です。

市民農園の開設について

近年、農村では、農業の担い手不足や高齢化などにより農地の遊休化が進行していますが、これらの農地を市民農園に活用し、地域産業や地域経済の活性化につなげていくことに期待が寄せられています。
ここでは、市民農園制度の概要や開設に当たっての注意事項などについて掲載しました。

市民農園とは

一般的に、都市住民等の農業者以外の人々が、レクリエーション等を目的として、小さな区画の農地を利用して自家用の野菜や花を育てるための農園のことです。
農業体験に対する関心が高まっており、余暇活動としてだけでなく、子どもの教育や高齢者の生きがいづくり等を目的として、自然や土とのふれあいを求めて、市民農園を利用する人々が増えています。

仙台市市民農園(せんだい農業園芸センター)風景1 仙台市市民農園(せんだい農業園芸センター)風景2

仙台市市民農園(せんだい農業園芸センター)

市民農園の種類

市民農園は大きく分けて三種類あります。

法律に基づいた市民農園

  • 1.『特定農地貸付けに関する農地法等の特例に関する法律』(以下『特定農地貸付法』という)に基づく農園利用者は、小面積に区画割りされた農地を借り受け、自由に耕作することができます。
  • 2.『市民農園整備促進法』に基づく農園トイレや駐車場、休憩施設などを備えた優良な市民農園この農園には利用方式別に、特定農地貸付方式、農園利用方式、の二つの種類があります。

法律に基づかない場合

  • 3.「農園利用方式」による農園

『特定農地貸付法』にも『市民農園整備促進法』にも基づかない場合で、利用者が利用料を払って、開設者の指示に従い、植え付けから収穫までを体験できる農園です。

宮城県の市民農園の状況

詳細については、市町村の市民農園窓口へお問合せください。

利府町ふれあい農園風景1 利府町ふれあい農園風景2

利府町ふれあい農園

その他参考資料

お問い合わせ先

農業振興課農地調整班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2834

ファックス番号:022-211-2839

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は