ここから本文です。
主催事業の企画・運営 施設利用団体の研修支援
出前講座の講師派遣 管理・運営に関する庶務、経理
所在地 | 〒981-0412 東松島市宮戸字二ツ橋1番地 |
---|---|
電話番号 | 0225-90-4323(総務担当/支援担当) mtyagai@pref.miyagi.lg.jp |
ファックス番号 | 0225-88-2901 |
「探究の学びの宝庫」宮戸島をフィールドにした活動プログラムが体験できる宿泊施設です。キャンプ・デイキャンプ・BBQ・芋煮会などの利用も多く、年間を通して多くの皆様にご利用いただいています。
2月 5日【主催事業】
主催事業「バードウォッチング入門」の思い出写真館を掲載いたしました。
1月29日【主催事業】
主催事業「クラフト教室」の思い出写真館を掲載いたしました。
1月15日【主催事業】
「令和7年度 利用団体事前プログラム研修会」について掲載いたしました。
↓↓タイトルをクリックすると、詳しいページが表示されます↓↓
県民の皆様の、学びの一助となるような事業を実施しています。ご参加お待ちしております。
受付は、利用希望月の6ヶ月前から行います。申請期限を守っていただくよう、お願いいたします。
申請書類については、【資料等】からダウンロードをお願いいたします。
みやぎフリーWi-Fiの他、ポケットWi-Fiの貸出し(無料)を行っていますので、ご利用ください。
宮城県内どこへでも伺います。防災、レクリエーション活動、創作活動など多彩なメニューがあります。
令和6年度よりビュッフェ形式で提供します。献立表・アレルギー表などの情報を掲載しています。
施設や設備に関する情報、経理関係などについて掲載しています。
以下の資料を掲載しています。
駐車場の利用について/令和6年度リーフレット/2024ガイドブック/
防災ガイドブック/令和6年度提出書類各種様式
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています