トップページ > くらし・環境 > ペット・動物 > ペット > 譲渡・保護 > 譲渡動物の情報(気仙沼保健所)

掲載日:2024年6月21日

ここから本文です。

譲渡動物の情報(気仙沼保健所)

お知らせ

気仙沼保健所 譲渡動物の情報
問い合わせ時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝祭日を除く)
問い合わせ先 食品薬事班 0226-22-6615
譲渡方法

「犬又は猫の譲渡申請書」及び「動物の譲渡に係る誓約書」を提出していただいた後に譲渡します。

譲渡にあたっては,手数料等はいただきません。

譲渡申請者自ら来所し,申請して下さい。代理人による譲渡申請はできません。

譲渡対象者

原則として宮城県内に在住する18歳以上の方

非営利目的で譲り受ける方

家族全員の同意が得られている方

譲渡動物の寿命が尽きるまで,責任を持って飼い続けること(終生飼養)ができる方

譲渡動物の飼育場所が集合住宅又は借家の場合は,管理者等の飼養の同意が得られている方 など

詳細については電話・メール等でお問い合わせ下さい。

注意

飼育管理が困難と判断した場合は譲渡をお断りする場合があります。

譲渡動物は健康状態を確認していますが,病気にかかっていない保証はありません。

子犬及び子猫の場合,成長したときの体格は不明です。

その他

譲渡動物と事前に面会することも可能です。(事前の連絡をお願いします。)

譲渡は原則、先着順とさせていただきます。

譲渡の手続では印鑑(認め印)及び身分証明書が必要になります。

譲渡動物を連れて帰るためのリードもしくはケージを持参してください。

リンク

下記URLをクリックすると,宮城県内の保健所の譲渡動物情報をご覧になることができます。

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/doubutuaigo/joutodoubutu.html(宮城県内の譲渡動物情報)

 

譲渡先を募集している犬の情報

NO.

(ID番号)

【仮名】

品種、

毛色、

性別、

年齢等

特徴 画像

 

 

 

現在、譲渡できる犬はおりません。

✨新しいお家(家族)が決まりました✨

 

 

 

譲渡先を募集している猫の情報

NO.
(ID番号)

【仮名】

品種、

毛色、

性別、

年齢等

特徴

画像

 

 

 

No.1

(ID 17722)

【だてさま】

 

 

雑種、キジ白、オス、7週齢前後

✿カラフル5兄妹です。離乳を終えて、ぐんぐん成長中!!

✿沢山のことに興味があり、元気いっぱい駆け回っています♪

✿だてさまは、漏斗胸という先天的な奇形があります。

✿手をかけてくださり、愛情を沢山与えてくれる家族を募集します。

★完全室内飼育と避妊去勢の実施をお願いします。

※漏斗胸に関しては、迎え入れ検討者様のお問い合わせの際にお答えいたします。

※マイクロチップ装着済み

※予防的駆虫済み

※ワクチン接種1回目終了

子猫キジ白オス7週齢くらい

子猫キジ白オス7週齢だてさま

だてさま

↑こんな顔もできちゃいます(笑)

お問い合わせ先

気仙沼保健福祉事務所(気仙沼保健所)食品薬事班

気仙沼市東新城三丁目3-3

電話番号:0226-22-6615

ファックス番号:0226-24-4901

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は