トップページ > 組織から探す > 経済商工観光部 > 観光戦略課 > 「みやぎアンバサダーサミット」企画・運営業務の企画提案募集について

掲載日:2024年6月26日

ここから本文です。

「みやぎアンバサダーサミット」企画・運営業務の企画提案募集について

下記のとおり公募型プロポーザル方式により企画提案を募集し、委託業務者を選定します。

1.委託業務の名称

「みやぎアンバサダーサミット」企画・運営業務

2.業務の目的

令和5年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に変更されたことに加え、仙台国際空港においても国際線定期便が順次再開されるなど、宮城県の観光を取り巻く状況は好転している。

一方、観光庁の宿泊旅行統計調査(2023年・年間値(速報値))によると、外国人延べ宿泊者数は、コロナ禍前と比較し、三大都市圏では13.6%増と大幅に回復しているのに対し、地方部では25.9%減と、「ゴールデンルート」に位置する東京や大阪等の自治体と比較し伸び悩んでおり、地方への外国人観光客の誘客が課題となっている。

また、対日直接投資は、内外資源の融合によるイノベーションや地域での投資拡大・雇用創出を通じて、日本経済の成長力強化及び地域の活性化に貢献することが期待されており、加えて、海外企業が日本に拠点を設けることで、海外からの流入人口の増加も期待できる。政府は、令和5年4月に対日直接投資残高を早期に100兆円にする目標を掲げ「海外からの人材・資金を呼び込むためのアクションプラン」を策定し、半導体等の重要分野の投資を促進していく考えを示したが、外資系企業の約8割が、本社機能を東京都、神奈川県、大阪府に置いているなど、一部の大都市圏に対日投資が集中しているという課題がある。

「みやぎアンバサダーサミット」(以下「サミット」という。)の実施により、東日本大震災の際に御支援いただいた駐日大使等を招く場を設けることで、御支援に対する感謝をお伝えするとともに、本県の観光をはじめとした経済商工観光分野の取組強化への契機とし、本県の投資環境や物産品等の魅力とポテンシャルを効果的に発信し、本県への誘客促進や外国人材の確保等の国際的な人的交流や、外資企業の投資獲得等に向けた経済交流の活性化を図るもの。

3.委託期間

契約締結の日から令和7年3月31日(月曜日)まで

4.事業費(委託上限額)

29,000,000円(取引に係る消費税及び地方消費税の額を含む。)

5.委託事業者の選定方法

公募型プロポーザル方式

6.主なスケジュール

内容 期日
企画提案募集開始 6月12日(水曜日)
質問受付期限 6月19日(水曜日)正午
質問回答 6月26日(水曜日)
企画提案参加表明書の提出期限 7月5日(金曜日)午後5時
企画提案書の提出期限 7月12日(金曜日)午後5時
1次審査(応募者多数の場合のみ実施します。) 7月16日(火曜日)(予定)
2次審査 7月23日(火曜日)(予定)
選定結果の通知 7月下旬(予定)
契約締結 7月下旬(予定)

7.企画提案募集要領等

8.質問に対する回答

質問に対する回答(PDF:162KB) 

お問い合わせ先

観光戦略課インバウンド推進班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2824

ファックス番号:022-211-2829

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は