ここから本文です。
平成30年11月8日(木曜日)に大崎市立にじの子幼稚園において,所属する幼児の保護者22人が参加し,「第2回大崎圏域親の学び研修会」を実施しました。
メインファシリテーターを鈴木 美惠子氏(大崎市家庭教育支援チーム「おおさき」),また,各グループファシリテーターを宮城県家庭教育支援チーム及び大崎市家庭教育支援チームのメンバーが務め,宮城県版親の学びのプログラム「親のみちしるべ」を通じて,子育て中の親が親としての“気付き”を得ることができるように展開しました。
……「親のみちしるべ」ステージ8 プログラム……
「言葉のキャッチボール(相手の胸元に優しい“ボール”を投げること・相手からの“ボール”を正面で受け止めること)」や「相手の目を見て関わること」など,『コミュニケーションを図る』ために大切なことを確認し合い,滑らかに活動をスタートしました。
保護者は,日頃の我が子との関わり方について,「ゆっくり時間があれば…」とか「ついつい,ねぇ…」など,グループ内で意見を交わし,共感しながら振り返っていました。絵本の読み聞かせを受けた後には,親として“魔法の耳”を持つことの大切さを再認識して学びを深めました。
これを踏まえて,我が子へ『しあわせメッセージ』を書き上げました。「いつもおてつだいありがとう。」や「だいすきだよ。いつもえがおでいてね。」など,愛情を言葉に出して伝えることの大切さについて理解を深め,活動しました。
<抜粋>
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています