トップページ > 観光・文化 > 観光 > 名産品・特産品 > [栗原観光情報]地酒

掲載日:2023年3月20日

ここから本文です。

[栗原観光情報]地酒

栗原市内の蔵の紹介/くりはらSAKE読本

栗原市内の蔵元一覧表
名称 所在地 Tel
一ノ蔵金龍蔵 栗原市一迫川口中町55  
金の井酒造 栗原市一迫川口町浦1-1 0228-54-2115
千田酒造 栗原市栗駒中野北畑中63-1 0228-45-1024
萩野酒造 栗原市金成有壁新町52 0228-44-2214
桂泉醸造元はさまや酒造 栗原市高清水中町8 0228-58-2002
門傳醸造 栗原市一迫字萩生33 0228-52-2563

一ノ蔵金龍蔵

昔ながらの造り酒屋の風情を残し、岩山を背負うようにひっそりと佇む金龍蔵は文久2年創業。現在でも南部杜氏が造り期間中蔵に泊り込み、昼夜を問わず酒造りに向き合う。
仕込み水は清らかでやわらかな軟水を使用。

所在地:栗原市一迫川口中町55

主な銘柄

金龍純米吟醸

栗原の契約農家よりお譲りいただいた環境保全米を使用。盃を重ねることでしみじみと旨さを感じられる。

おすすめの飲み方:冷や~常温でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
環境保全米Bタイプ
蔵の華
ささろまん
(栗原市産)
16度 ±0~+2 -

金龍純米吟醸しぼりたて生原酒【季節・数量限定品】

その年に造った純米吟醸を瓶詰めしたしぼりたて生原酒です。

おすすめの飲み方:冷やしてどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
環境保全米Bタイプ
蔵の華
ささろまん
(栗原市産)
17度 ±0~+2 -

金龍蔵大吟醸掛搾り【数量限定品】

大吟醸もろみを酒袋に入れて吊るし、雫を集めたお酒です。

おすすめの飲み方:軽く冷やしてどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
山田錦(兵庫県産) 17度 +3~+5 -

金の井酒造

蔵内の酒の美味しさや、楽しさを現代の発酵技術により表現し伝えていく。
地域の農家、農業法人と連携して質の高い酒米を栽培し、おだやかな香りの食中酒を醸します。
仕込み水は清冽な小僧山水を使用。

所在地等
栗原市一迫川口町浦1-1
Tel:0228-54-2115
Fax:0228-54-2639

主な銘柄

綿屋特別純米美山錦

酒造好適米「美山錦」を使用した『綿屋』の定番商品。
スッキリと上品な味わいで、食事を引き立てる食中酒です。

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
美山錦
(長野県)
15度以上16度未満 +4 1.6

純米酒いちはさまのお酒

消費者、農家、酒販店、酒蔵が米作りに参加し、収穫した酒米(トヨニシキ)を使用しています。

おすすめの飲み方:常温~ぬる燗でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
トヨニシキ
(栗原市一迫長崎高原ファーム産)
15度 +6 1.5

特別純米酒院殿

やわらかな食中酒。
油切れが良く、肉料理から和食まで相性が良い。

おすすめの飲み方:冷酒、ぬる燗でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
ひとめぼれ
(栗原市産漢方米)
15度 +3 1.3

純米吟醸小僧佐藤農場

やわらかだが、切れが良く、ワインテイストでミネラルを感じる味わい。

おすすめの飲み方:冷酒~常温・ぬる燗でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
山田錦
(栗原市一迫小僧佐藤農場産)
15度 +3.5 1.5

千田酒造

栗駒山の伏流水で醸した酒。
米のうま味ののった酒を目指しています。

所在地等
栗原市栗駒中野北畑中63-1
Tel:0228-45-1024
Fax:0228-45-1686

主な銘柄

栗駒山大吟醸

高い吟醸香とふくよかな味

おすすめの飲み方:10℃位の温度でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
山田錦
(兵庫県)
15度 +2 1.1

栗駒山ひとめぼれ純米吟醸

すっきりとしながらも味幅のある酒

おすすめの飲み方:常温か冷やしてどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
ひとめぼれ 15度 +1 1.5~1.8

栗駒山特別純米酒

しっかりとした酸とすーっとした香りが特徴の酒

おすすめの飲み方:常温か冷やしてどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
ササニシキ 15度 +2 1.6~1.9

萩野酒造

みちのくの豊かな郷土が醸し出す本物の味。
仕込み水は軟水の霊堂山自然水を使用。

所在地等
栗原市金成有壁新町52
Tel:0228-44-2214
Fax:0228-44-2026
萩野酒造のホームページはこちら(外部サイトへリンク)
E-mailinfo@hagino-shuzou.co.jp

主な銘柄

純米吟醸萩の鶴

美山錦の旨さを100%引き出した切れの良い純米吟醸

おすすめの飲み方:冷やしてどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
美山錦
(宮城県)
15度 +3 1.6

極上純米酒萩の鶴

宮城県の酒米蔵の華100%使用の旨みある特別純米酒です。

おすすめの飲み方:ぬる燗、冷やしてもどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
蔵の華
(宮城県)
15度 +3 1.6

純米酒萩の鶴

県産米を使用した定番の純米酒

おすすめの飲み方:冷やして、ぬる燗でもどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
ひとめぼれ
(宮城県)
15度 +3 1.6

日輪田山廃

時間と手間をかけ、自然の微生物を巧妙に利用して乳酸を生成させ、有害菌を抑えて酵母を増やす酒母。旨みや酸が乗りながら味切れの良い酒質を生む。

おすすめの飲み方:ぬる燗でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
蔵の華
(宮城県)
15度 +3 1.7

桂泉醸造元はさまや酒造

1757年創業。飲んでくださる方が幸せな気もちになりますように、と願いながら醸した「祈りの酒」です。
醸造量が少ないのでなくなり次第完売となりますが、少ないながらも丹念にこつこつ取り組んでいこうと考えています。応援よろしくお願いいたします。

所在地等
栗原市高清水中町8
Tel:0228-58-2002
Fax:0228-58-2831
桂泉醸造元はさまや酒造のホームページはこちら(外部サイトへリンク)

主な銘柄

七清水(ななしみず)純米吟醸

栗原市の契約農家さんが手塩にかけて作った酒米「蔵の華」で造りました。芯のある味。

おすすめの飲み方:雪冷え(5℃)でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
蔵の華
(栗原市産)
15度以上16度未満 +2~+3 -

桂泉(けいせん)本醸造

昔ながらの味。いちばん身近な味わいに仕上げました。

おすすめの飲み方:癇にしてどうぞ

日本酒情報の表
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
宮城米 15度以上16度未満 - -

阿佐緒(あさお)純米吟醸

透明感のあふれる口当たりです。

おすすめの飲み方:花冷え(10℃)でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
五百万石 14度以上15度未満 +2~+3 -

門傳醸造

創業して150年。出回り量も大半が市内だけという小さなつくり酒屋です。少ない流通量なので、知る人ぞ知るという地酒です。
原料に自社の特別栽培米を使用し、美味しく仕上げています。

所在地等
栗原市一迫字萩生33
Tel:0228-52-2563
Fax:0228-52-2563
門傳醸造のホームページはこちら(外部サイトへリンク)
E-mailmonden@ic-net.or.jp

主な銘柄

上撰「太閤」(本醸造)

やや辛口の酒。好評です。

おすすめの飲み方:お好みでどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
国産米 15度以上16度未満 - -

ひとめぼれ特別純米「坤輿(こんよ)」黒ラベル

特別栽培ひとめぼれを原料としたお酒です。コクがあります。

おすすめの飲み方:ぬる燗でどうぞ

日本酒情報
原料米 アルコール度数 日本酒度 酸度
ひとめぼれ
(栗原市産)
15度以上16度未満 - -

くりはらSAKE読本

もっと詳しく栗原の酒について知りたい方は、「くりはらSAKE読本」を御覧ください。酒造りの工程やお酒の美味しい飲み方,お酒に合う料理等,お酒にまつわる情報満載です。(平成24年3月発行)

くりはらSAKE読本(PDF:25,011KB)

お問い合わせ先

北部地方振興事務所栗原地域事務所 地方振興部商工・振興班

宮城県栗原市築館藤木5-1 栗原合同庁舎2階

電話番号:0228-22-2195

ファックス番号:0228-22-6284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は