スマートフォン版を表示する

トップページ > 震災復興・伝承 > 震災・復興 > 震災・復興 > 生活関連 > H23東北地方太平洋沖地震関係(下水汚泥等の放射能測定結果)

ここから本文です。

H23東北地方太平洋沖地震関係(下水汚泥等の放射能測定結果)

東日本大震災への対応について
(下水道被害情報)

復興へ頑張ろうみやぎ

目次

新着情報

甦れみやぎの下水道~東日本大震災からの復旧の記録~について

平成24年3月11日に発生した東日本大震災により、県内の流域下水道施設も甚大な被害を受けました。

東日本大震災から1年間の宮城県の流域下水道復旧の取組について、記録を整理し取りまとめた資料として、『甦れ宮城の下水道~東日本大震災からの復旧の記録~』を作成しました。

復旧の記録について

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)への対応状況について

平成23年3月13日11時に下水道災害対策本部を設置して対応しました。

下水処理場の被災状況

仙塩浄化センター(多賀城市)

県南浄化センター(岩沼市)

石巻東部浄化センター(石巻市)

仙塩流域図

県南流域図

石巻東部流域図

仙台から塩釜までの
七北田川より北側の地域
名取川より南の県南部
阿武隈川周辺の地域
石巻市・女川町の
旧北上川より東側の地域

仙台市(七北田川以北)、多賀城市、塩釜市、七ヶ浜町、利府町

仙台市(名取川以南)、名取市、岩沼市、白石市、角田市、蔵王町、大河原町、村田町、柴田町、丸森町、亘理町

石巻市(石巻市北上川以東、旧河北町、旧桃生町)、女川町

仙塩復旧状況(PDF:155KB)
(H24年1月30日)

簡易ばっ気処理を実施中。

県南復旧状況(PDF:165KB)
(H24年1月30日)

簡易ばっ気処理を実施中。

石巻東部復旧状況(PDF:160KB)
(H24年1月30日)

沈澱処理(応急放流)を実施中。

復旧方針・予定はこちらから

(仙塩)震災復旧だより(PDF:2,821KB)
(H24年2月15日)

復旧方針・予定はこちらから

(県南)「甦る水」再生だより(PDF:2,309KB)
(H24年2月7日)

復旧方針・予定はこちらから

(石巻東部)震災復旧だより(PDF:1,280KB)
(H24年2月6日)

仙塩被害状況(PDF:469KB)

被災直後の被害状況

県南被害状況(PDF:461KB)

被災直後の被害状況

石巻東部被害状況(PDF:799KB)

被災直後の被害状況

放流水の水質についてはこちらをご参照ください。
放流水の水質について(平成26年3月まで)

宮城県内の下水汚泥等の放射能測定結果及び下水処理場内の空間線量率測定結果については、こちらをご参照ください。(平成30年9月26日更新)

 

 

仙塩浄化センター下水汚泥焼却炉のばい煙の放射能測定結果について
下水汚泥焼却炉ばい煙測定結果(H24.12試運転)(PDF:67KB)

流域下水道の復旧状況について、記者発表を行いました。(平成23年6月8日)
流域下水道の復旧状況について(PDF:135KB)

  • 今後の水質改善の方針について
  • メインポンプの復旧について

公共下水道の調査について、他県から緊急調査隊を受け入れました。
支援状況について(平成23年5月23日更新)(PDF:58KB)


お問い合わせ先

水道経営課流域下水道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3142

ファックス番号:022-211-3499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は