スマートフォン版を表示する

ここから本文です。

文化振興基金

文化振興基金は、みやぎの文化の普及及び振興を図るため、地方自治法に基づき昭和62年4月1日に創設されました。県内の文化芸術活動などの県民が広く関わりをもつ事業に活用させていただいています。

文化芸術に触れ親しむことで、人の内面を豊かにし、多様な価値観が醸成され、社会への波及効果も期待できます。文化芸術に触れる環境づくりを進めることで豊かで充実した生活が送れるよう、皆様からの御支援をお願いいたします。

基金の概要

基金の管理運営

  1. 「文化振興基金条例」により管理しています。
  2. 基金事業として、以下のような事業を実施しています(一例)。
  • 県民ロビーコンサートの開催
  • 文化芸術活動の顕彰
  • 県民会館の文化事業
  • 新県民会館の開館に向けたプレ事業

令和5年4月開催のロビーコンサート令和2年度開催の宮城県芸術選奨授賞式の写真

寄附の方法

寄附申込書をダウンロードの上、御住所、お名前、寄附の金額などを御記入いただき、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずかにより、下記問い合わせ先までお申し込みください。

企業や団体等からのほか、個人からの寄附も随時受付しています。

【寄附申込書】(ワード:16KB)

記載例(ワード:16KB)

お問い合わせ先

消費生活・文化課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2527

ファックス番号:022-211-2592

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は