ここから本文です。
活動主体の紹介
県内で自然ふれあいに関する活動を行っている主体を紹介します。
※活動内容等につきましては、各活動主体に直接お問い合わせ願います。
1 宮城県全域 2 大河原圏域 3 仙台圏域 4 北部圏域 5 栗原圏域 6 東部圏域 7 登米圏域 8 気仙沼圏域
1 自然観察会
2 森の音楽会
3 活動メンバー
4 活動状況(下草刈り)
5 活動状況(下草刈り)
6 小学校学習支援
わたしたちは,市民参加の森づくり活動をおこなっています。
「せんだい・市民の森を創る会」は,仙台市の「百年の杜づくり」事業の里山講座を受講した受講生を中心に,2006年4月に発足しました。
人と自然が共生する里山づくりをめざし,仙台市青葉区の放山(はなれやま)保存緑地内にある仁田谷地の森の再生活動を通じて,情報発信,交流,支援活動を行い,市民参加の森づくりの輪を広げる活動を行っています。
現在のメンバーは約30名。月2回~3回の下草刈りワーキングDAYを行うほか,自然観察会や各種イベント,小学校の体験学習支援などを行っています。
仁田谷地の森の他に,木皿山保存緑地の保全活動を行っています。
常時,会員・ボランティアを募集しています。森づくりや里山づくり,緑や自然に興味を持っている方はお気軽にご参加ください。
HPアドレス:
TEL:090-2027-0418 会長角田(つのだ)
自然観察会を実施しています。化石採集(4月,10月実施)や鉱物採集(5月実施),昆虫採集(7月実施)を仙台市近郊または,科学館近隣を会場に実施しています。詳しくは,当館ホームページをご覧ください。
仙台市科学館
住所 仙台市青葉区台原森林公園4-1
TEL 022-276-2201
FAX 022-276-2204
1 整備前のヒノキ林
2 整備後のヒノキ林
3 軽架線集材
4 フィールド巡回
以上のことを行いながら自然環境の保全に取り組んでいます。答えはなく問を見つける活動です。
定例活動は第1日曜日,第3土曜日,通年。
TEL 022-379-4988
FAX 022-379-4988
E-mail miyasato2005@nethome.ne.jp
当会は蕃山及びこれに連なる自然環境を保全し,多くの人が自然に親しみ将来の世代に引き継ぎことを目的として,保護部会,親しむ部会,ふれあいの森部会の3部会を主として活動している。
HPを御覧ください(団体名をクリックするとリンクします)。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています