ここから本文です。
「テック系スタートアップ・サポートコンソーシアム宮城」(略称、「テクスタ宮城」)は、産学官金が一体となり、県内ものづくり企業との連携による大きなシナジーが期待される東北大学発等のテック系スタートアップの成長支援を地域全体で進めていくことで、県経済の成長をけん引していく新たな企業価値を創造していくことを目的として設立するものです。
このたび、以下のとおり「テック系スタートアップ・サポートコンソーシアム宮城」設立総会及び設立記念講演会を開催します。
テクスタ宮城については、構成員募集ページもご参照ください。
令和5年5月10日 水曜日
設立総会 :午後3時から午後3時30分まで
設立記念講演会:午後3時45分から午後4時45分まで
仙台国際センター展示棟 展示室1
(1)挨拶:宮城県知事 村井 嘉浩
(2)議事:①テック系スタートアップ・サポートコンソーシアム宮城の設立趣旨について
②規約について
➂活動方針について
※設立総会にはテクスタ宮城の構成団体及び支援対象スタートアップがご出席いただけます。
(1)挨拶:宮城県副知事 池田 敬之
(2)講演:篠原 豊 様(PRE-STATION Ai 統括マネージャー)
畠岡 潤一 様(SyncMOF株式会社 代表取締役)
※ 地域に定着しながら成長を図る先行事例として、愛知県の事例を紹介いたします。
支援機関と支援対象スタートアップの両視点からご講演いただきます。
※設立記念講演会は、どなたでもオンラインでご視聴いただけます。視聴を希望される方は、以下の申込書をご記載いただき、5月2日(火曜日)までに「お問い合わせ」に記載のアドレスまでご連絡ください。
申込書様式_テクスタ宮城設立記念講演会(エクセル:27KB)
経済商工観光部新産業振興課スタートアップ支援班
TEL:022-211-2779
Mail:shinsansu@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください