スマートフォン版を表示する

ここから本文です。

各種行政評価に関するご意見募集について

宮城県では、政策評価・施策評価、大規模事業評価、公共事業再評価等の各種行政評価を行うに当たっては、広く県民の皆様からご意見を募集し、そのご意見を評価に適切に反映させることとしております。
このページでは、意見を提出していただく場合のくわしい方法についてお知らせしますので、興味をお持ちになった方は、ぜひ各評価に対するご意見をお寄せください。
※この意見募集は、「県民意見聴取制度」(行政活動の評価に関する条例第9条(PDFファイル(PDF:313KB))に基づき実施するものです。)

こうやって意見参加しよう!

1 評価の対象となっている県の自己評価結果を見る・手に入れる

下記の各評価を選んでクリックすると、関連する資料をご覧いただくことができます。
そのほか、下記の方法で県の自己評価結果をご覧になれます。

  • 県政情報センター(県庁)での閲覧
  • 県政情報コーナー(仙台以外の県合同庁舎)での閲覧
  • 宮城県議会図書室での閲覧

下記をクリックすると、各評価の意見募集のページをご覧いただけます

2 意見を送る

自己評価結果に対する意見を送っていただく方法は、ご意見提出フォーム、電子メール、郵便、ファクシミリから選べます。
なお、電話でのご意見受付はしていませんのでご了承ください。

ご意見提出フォームや電子メール、郵便、ファクシミリからご意見を提出いただけます。

  • 送り先:〒980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1
    宮城県企画部総合政策課 行政評価班あて
  • ファクシミリ番号:022-211-2493
  • メールアドレス:seisakuiken★pref.miyagi.lg.jp
    ※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。

皆さんからいただいた意見はこのように活かされます

いただいたご意見は県が取りまとめて公表します。また、ご意見に対する対応方針等についても公表します。

さらにくわしい情報を手に入れたい!という方は・・・

過去の県の自己評価結果の内容、自己評価結果の見かたなど、さらに詳しく知りたい場合は、総合政策課のホームページの関連するページをご覧いただくか、企画部総合政策課行政評価班までお問い合わせください。

お問い合わせ先

総合政策課行政評価班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2406

ファックス番号:022-211-2493

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は