ここから本文です。
訓練期間は6か月です。
定員は5名です。
所轄の各公共職業安定所にて受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる方を応募対象としています。
配管手工具及び配管用機械の取扱いができるとともに配管図による管加工、接合等の製品製作作業ができ、職業訓練指導員の指示のもとで各種特性を有する管類の成型、接合、組立て等の一貫作業及び製品検査作業ができる程度の技能及び関連知識について訓練し、将来の中堅技能者を目指すとともに、職業人としての自覚を身に着けます。
<前半>
ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育、研削といし特別教育等の安全教育を行うとともに、学科と実技を密接に関連させながら配管の基本を習得します。
<後半>
実技訓練を主体として施工図に基づき基礎的な配管施工ができるとともに、現場での作業にも対応できる専門的知識と技能を習得します。
<学科>
配管概論、材料、製図、管工作法、配管施工法、安全衛生
<実技>
機械操作実習、管工作実習、配管施工実習、施工図作成実習、安全衛生作業
入学金及び授業料は無料です。
教科書、作業服代等約25,000円
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す