トップページ > しごと・産業 > 農業 > ため池 > 農業用ため池について

掲載日:2019年12月2日

ここから本文です。

農業用ため池について

(東部地方振興事務所 農業農村整備部 トップページに戻る)

※2019年8月28日公開

目次

農業用ため池について

農業用ため池とは、農業用水を確保するため人工的に造成された池のことです。
農業用ため池の概要等については、「ため池とは(外部サイトへリンク)」(農林水産省)をご覧ください。

近年、集中豪雨や地震が原因の決壊による被害や、農村環境の変化に伴う管理・監視体制の脆弱化等が問題となっています。
農業用ため池の課題については、「ため池の課題(外部サイトへリンク)」(農林水産省)をご覧ください。

目次へ戻る

「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」の制定

「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」(以下「本法」)が制定され、令和元年7月1日より施行されています。

※出典・参考:「ため池に関する法律(外部サイトへリンク)」(農林水産省)本法では、全ての農業用ため池を対象に以下の規定が置かれています。

  • 所有者等による適正管理の努力義務
  • 所有者等による都道府県へのため池情報の届出を義務付け
  • ため池の適正な管理が行われていない場合、都道府県による勧告
  • 都道府県によるため池のデータベースの整備、公表

特定農業用ため池について

本法において、都道府県は、決壊した場合の浸水区域内に住宅等があり、居住者等の避難が困難となるおそれのあるため池を「特定農業用ため池」として指定することとしています。

特定農業用ため池に指定されると、

  • 堤体の掘削等の形状変更行為が知事の許可制となり、ため池の改良・廃止といった防災工事を実施する際、所有者等は計画の届出が必要
  • 市町村はハザードマップの作成等の避難対策を実施するとともに、必要に応じてため池の施設管理権を取得可能
  • 都道府県は必要な防災工事が実施されない場合に、所有者等へ防災工事の施行命令を出すことができ、必要に応じて防災工事の代執行が可能

となります。

目次へ戻る

宮城県の取組(農村整備課)

農業用ため池に関する宮城県の取組については、「農業用ため池に関する情報」(農村整備課)をご覧ください。

目次へ戻る

ため池管理者向け参考資料

ため池の安全対策に関する事例集等

ため池の安全対策(外部サイトへリンク)」(農林水産省)から、ため池に係る事故の傾向安全対策に関する事例集などが閲覧できます。是非ご覧ください。

ため池の点検方法 マニュアル等

ため池の保全管理について、点検方法のマニュアル等は「ため池に関する事例集・マニュアル等(外部サイトへリンク)」(農林水産省)からご覧ください。

目次へ戻る

こちらもご覧ください

農業用ため池について、詳しくは、「ため池(外部サイトへリンク)」(農林水産省)をご覧ください。

目次へ戻る

(東部地方振興事務所 農業農村整備部 トップページに戻る)

お問い合わせ先

東部地方振興事務所 農業農村整備部農村振興班

宮城県石巻市あゆみ野五丁目7番地 宮城県石巻合同庁舎4階

電話番号:0225-95-7922

ファックス番号:0225-96-4880

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は