ここから本文です。
農業振興部では,仙台市,塩釜市,名取市,多賀城市,岩沼市,富谷市,亘理郡(2町),宮城郡(3町),黒川郡(3町村)の農業振興に関するさまざまな施策や,農業技術の指導等をおこなっています。
たとえば・・・農業者を対象にした補助事業(国・県),融資制度,食の安全・安心に関する相談の受付,農地転用許可,農薬販売・使用,肥料の製造・販売に関する取締,生産技術改善指導,農家経営管理支援,地域の農業振興計画支援など
詳しくはこちら→「班ごとの業務」について
仙台地域は,稲作の割合が高い北部(黒川地域),稲作を中心としながら都市近郊型の園芸農業も多い中部(仙塩地域),冬季温暖でいちごや果樹等の園芸農業が盛んな南部(名取・亘理地域)に大別されます。
近年,仙塩地域を中心に環境保全型農業の取組が増えているほか,農産物の直売,農業体験等を通じた交流が進んでいます。
黒川郡では,大消費地仙台を抱え,自動車産業をはじめ大手企業の進出による新たなビジネスチャンスが生まれつつある地域の強みを生かし,農産物直売所の取組や地産地消の推進が図られているほか,農産物加工,消費者ニーズに即した新商品の開発等,販売戦略を持ったアグリビジネスの展開がみられています。
詳しくはこちら→「地域の概況」(仙台農業改良普及センター)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す