ここから本文です。
7月24日(水曜日)、東京2020大会開催1年前を記念し、カウントダウンボードの除幕式が県庁で行われました。
県民の皆さんに大会への機運を盛り上げ、期待感を高めてもらうため、開催までの日数を知らせるカウントダウンボードを県庁とサッカー競技が開催される利府町に設置しました。
村井知事は「いよいよ東京2020大会まであと1年。県民の皆さんには、世界レベルのプレーが堪能できる世紀の一瞬を見てもらうとともに、世界中から訪れる観客の皆さんへ元気な宮城を発信する一翼を担ってほしい」とあいさつしました。
車椅子バスケ日本代表候補の宮城MAX所属、豊島英(あきら)選手は「盛り上がった会場でプレーすることが夢。一人でも多くの皆さんに応援していただけることを願って、この1年間頑張っていきたい」と抱負を述べました。
県庁1階ロビーに設置されたカウントダウンボード
あいさつする村井知事
左からサッカーベガルタ仙台椎橋選手、車椅子バスケ宮城MAX豊島選手、パラバドミントン仙台ホデナズBC亀山選手
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ