ここから本文です。
「私たちの宮城県(一般向け)」について,下記のとおり一部誤りがありましたので,お詫びして訂正いたします。
宮城マスター検定には,公式テキストはありません。県などが発行しているパンフレットや過去問題からの出題が中心です。
第12回1級試験では,次の参考資料及び過去問題・解説を参考にして一定の割合を出題します。
参考資料一式(計4冊)について,宮城県庁舎1階総合案内での配布を開始しました。
総合案内にて,「宮城マスター検定の参考資料希望」とお申し出ください(利用時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時)。
下表の「入手先」では,「ウェルカムみやぎ観光ガイドブック’22」以外の参考資料を配布しております。
みやぎ・仙台 日本一!百選 | 無料 | 宮城県富県宮城推進室 | 県政情報センター,各県政情報コーナー |
※昨年度から内容の更新はありません。 |
---|---|---|---|---|
私たちの宮城県 | 無料 | 宮城県広報課 | 県政情報センター,各県政情報コーナー,総合案内 | みやぎのプロフィール~私たちの宮城県~はこちらから |
みやぎ・復興の歩み11 | 無料 | 宮城県震災復興本部 | 県政情報センター,各県政情報コーナー | みやぎ・復興の歩みはこちらから |
ウェルカムみやぎ観光ガイドブック’22 | 無料 | (公社)宮城県観光連盟 |
観光インフォメーションコーナー,県内の各観光案内所 詳しくは宮城まるごと探訪(外部サイトへリンク)をご覧ください。 ※案内所の受付にて「ウェルカムみやぎ観光ガイドブック」希望とお申し出ください。 |
- |
「ウェルカムみやぎ観光ガイドブック’22」以外の参考資料を配布しております。
県政情報センター |
県庁舎地下1階 利用時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 |
---|---|
県政情報コーナー |
共通事項 利用時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 〒989-1243 大河原町字南129番1号 大河原地方振興事務所内(合同庁舎1階) 〒989-6117 大崎市古川旭四丁目1番1号 北部地方振興事務所内(合同庁舎2階) 〒987-2251 栗原市築館藤木5番1号 北部地方振興事務所栗原地域事務所内(合同庁舎1階) 〒986-0850 石巻市あゆみ野五丁目7番地 東部地方振興事務所内(合同庁舎1階) 〒987-0511 登米市迫町佐沼字西佐沼150番5号 東部地方振興事務所登米地域事務所内(合同庁舎2階) 〒988-0181 気仙沼市赤岩杉ノ沢47番6号 気仙沼地方振興事務所内(合同庁舎1階) |
観光インフォメーションコーナー |
宮城県庁舎1階 利用時間 月曜日~金曜日 午前8時45分~午後4時45分 Tel 022-221-1864 Fax 022-211-2829 |
※県政情報センター・各県政情報コーナーでも閲覧及び複写することができます。複写を希望する場合片面につき10円,両面の場合は20円(カラーは片面につき30円,両面の場合は60円)かかります。
宮城マスター検定ウェブシステムでは,これまで出題された1級の過去問題を使用した模擬テストを体験できます。こちらでも楽しみながら過去問題に挑戦することができます。
宮城マスター検定ウェブシステムはこちらから(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています