ここから本文です。

みやぎ教育応援団・トップページ

★PRコーナーで団員の最新情報を見ることができますPRコーナーへGO!

★団員検索はこちら⇒団員検索のページへGO!

 

令和5年度みやぎ教育応援団マッチング会議の様子


★令和5年度のマッチング会議はすべて終了しました。以下から各会場の様子を御覧ください。

令和6年度もマッチング会議を開催する予定です。団員さんも小学校・中学校・高等学校の先生方、社会教育関係者の皆様との情報交換を楽しみにしております。興味のある方は、ぜひ御参加ください。

また、学校や社会教育の場での学びを応援したいという企業・団体・個人の方のみやぎ教育応援団への登録も引き続き募集しております。

 

気仙沼会場の様子

11月24日(金曜日)気仙沼市本吉総合体育館で今年度最後のマッチング会議を行いました。

当日は、14の応援団と教職員・公民館職員関係者20名が参加しました。

気仙沼地区はもちろんのこと、仙台・石巻地区、県外の応援団さんにも御参加いただきました。

今回は、初めて応援団同士の情報交換の時間を設けるなど、参加者と団員のつながりに加え、応援団同士のつながりが生まれるように工夫しました。活動を御紹介いただきました団員の皆様ありがとうございました。

寒い日ではありましたが、会議では、熱心に情報交換をする様子が見られました。

応援団同士の交流 meeting1

meeting3 meeting4

meeting5 meeting2

気仙沼会場に参加した団体のPR文へGO!(PDF:1,909KB)


大河原会場の様子

 10月19日(木曜日)大河原合同庁舎で今年度2回目のマッチング会議を行いました。

 当日は、19の応援団と教職員、社会教育関係職員28名が参加しました。

 参加した教職員、社会教育関係者の皆さんは、それぞれの必要性や興味・関心に応じて、応援団と情報交換を行っていました。

 応援団は、支援内容がイメージできるように動画を用意したり、パンフレットを置いたりするなど、各ブース工夫をこらして 説明していました。応援団の皆さん同士で交流も行われている様子も見られました。

証券業協会 マッチング

ヒッポファミリークラブ メタウォーター

 大河原会場に参加した団体のPR文へGO!(PDF:1,926KB)
​​​​​​


★東部会場の様子

​​​​​​ 6月29日(木曜日)に石巻市桃生公民館で令和5年度最初のマッチング会議を行いました。

 当日は、17の応援団と教職員、教育行政関係者、コーディネーター57名が参加しました。

 会場全体は、応援団の支援内容を興味深く聞き、大盛況でした。

団員紹介の様子 会場全体

マッチングブース1 マッチングブース2

 参加した団体紹介のPR文へGO!(PDF:1,854KB

 


★令和4年度みやぎ教育応援団マッチング会議の様子

 ○参加人数は、2会場合わせて177名でした。応援団員の皆様、教職員・教育行政・コーディネーター等の皆様、御参加ありがとうございました。

参加団体の紹介(PR文)へGO!(PDF:3、443KB)

  • 令和4年7月6日(水曜日)⇒仙台会場(セキスイハイムスーパーアリーナ・サブアリーナ)

 2 1

 3 4

 

  • 令和4年8月8日(月曜日)⇒北部会場(大崎合同庁舎)

 5 6

 7 8

 

みやぎ教育応援団とは

 「みやぎ教育応援団」は、家庭・地域・学校が協働して子どもを育てる仕組みとして設立されました。子供の教育活動を支える企業・団体・個人等を「みやぎ教育応援団」の団員として認証・登録して、その情報を広く提供することで、学校の授業や放課後の活動、PTA活動などの場面で活躍いただくことで、学習・体験活動の充実と活性化を図っています。以下のような困りごとや要望に対し、企業やNPO等の方々が基本的に「無償」で支援を行っています。

「校外学習で見学できる所をさがしています!」

「出前授業や講演会、体験学習の講師をお願いしたい!」

「職業体験の受け入れ先を見つけたい!」

「学習に必要な施設や道具をお借りしたい!」

 これまで、たくさんの学校現場や地域での行事で教育支援活動を行ってきました。みやぎ教育応援団の団員は、子供の教育活動を応援する専門家です。学校現場で、PTA活動で、または、子供会行事などで、気軽にどんどん御活用ください。

利用方法

  • 1 利用できる者
    • 保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等の教育機関
    • PTA、子供会育成会、その他協働教育活動団体
  • 2 依頼できる内容
    • 職場見学
    • 就業体験
    • 講師、指導者の派遣(出前授業、講演会講師等)
    • 施設や物品の貸出
  • 3 利用手順
    • 利用方法
    • 1 利用できる者
    •  保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等の教育機関
    •  PTA、子供会育成会、その他協働教育活動団体
    • 2 依頼できる内容
    •  職場見学
    •  就業体験
    •  講師、指導者の派遣(出前授業、講演会講師等)
    •  施設や物品の貸出
    • 3 利用手順
    • (1)公式ホームページで依頼したい団員を見つける。
    •  「団員検索」のページから検索します。「支援内容」「支援地域」などで絞り込みをかけると便利です。気になる団員を見つけたら、「登録順検索」又は「五十音順検索」からその団員を探してクリックすると、詳細と連絡先が表示されます。
    • (2)利用する側から団員に電話し、依頼したい日時や内容等について交渉する。
      ※みやぎ教育応援団事務局を介さず、直接交渉となります。
    • (3)支援を受ける。
  • 4 その他
    • 基本的に無償ですが、交通費、必要経費がかかる場合があります。事前に確認してください。
    • 支援できる内容は団員により異なります。
    • みやぎ教育応援団事務局へ計画書や報告書を提出する必要はありません。※任意提出で、活動報告書様式があります。

みやぎ教育応援団リーフレット(PDF:1、192KB)

新規登録企業・団体・個人を募集しています

 地域の子どもたちのために力を発揮してみませんか?

支援は「1.職場見学」「2.就業体験」「3.講師・指導者の派遣」「4.施設や物品の貸し出し」の4つです。

この中の1つでもできそうだという方は、事務局までお知らせください。

★本サイトより登録申請書をダウンロードできます。

団員登録までの流れ(PDF:215KB) 登録申請書(ワード:28KB)

公開情報票(ワード:45KB)公開情報記入例(PDF:447KB)

 

★★★各種申請書ダウンロードのページへ★★★

みやぎ教育応援団事務局

宮城県教育庁生涯学習課協働教育班内
みやぎ教育応援団事務局
電話:022-211-3690FAX:022-211-3697
E-mail:m-ouendan3842@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

生涯学習課協働教育班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 15階

電話番号:022-211-3690

ファックス番号:022-211-3697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は