トップぺージ > 議長室 > 災害見舞金の贈呈

掲載日:2024年10月29日

ここから本文です。

災害見舞金の贈呈

令和6年9月_奥能登豪雨災害

 令和6年奥能登豪雨災害により甚大な被害が生じた石川県に対し、被災者の生活支援及び被災地の復旧・復興に役立てていただくため、東日本大震災における支援に対する謝意も込めて、宮城県議会議員一同より石川県議会へ、災害見舞金30万円 (議員個人の拠出)を贈呈しました。

見舞金

令和6年10月24日 髙橋伸二宮城県議会議長より、善田善彦石川県議会議長へ目録を贈呈

令和6年7月_梅雨前線豪雨災害

 令和6年梅雨前線豪雨により甚大な被害が生じた山形県と秋田県に対し、被災者の支援に役立てていただくため、東日本大震災における支援に対する謝意も込めて、宮城県議会議員一同より各県議会へ、災害見舞金 (議員個人の拠出)を贈呈しました。

山形県贈呈2山形県贈呈1

令和6年8月23日 髙橋伸二宮城県議会議長より、森田廣山形県議会議長へ目録を贈呈

 

見舞金

令和6年8月28日 髙橋伸二宮城県議会議長及び本木忠一副議長より、北林丈正秋田県議会議長及び鈴木健太副議長へ目録を贈呈

令和6年4月_台湾花蓮地震

令和6年台湾花蓮地震により甚大な被害が生じた台湾に対し、被災者の支援に役立てていただくため、東日本大震災における支援に対する謝意も込めて、宮城県議会議員一同より台北駐日経済文化代表処へ、災害見舞金 30万円(議員個人の拠出)を贈呈しました。

令和6年台湾花蓮地震

令和6年4月24日 髙橋伸二宮城県議会議長及び本木忠一副議長より、蔡明耀副代表へ目録を贈呈

お問い合わせ先

議会事務局 総務課総務班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号

電話番号:022-211-3591

ファックス番号:022-211-3599

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?