ここから本文です。

ICTを活用した特別支援学校スキルアップ事業

事業概要

児童・生徒一人一人が,自立と社会参加及び共生社会の実現を図るためには,個々の能力や可能性を最大限に伸ばす(引き出す)とともに,これまで以上に個に応じた教育の展開を図る必要があることから,特別支援教育において,ICT機器を障害を補うツールとして活用すると共に,他の児童・生徒や社会とのコミュニケーションツールとして活用し,個の特性を伸ばし自立と社会参加を促す事を目的に行う事業です。

本事業は,国の地方創生推進交付金を活用して行っております。

ICT機器活用のイメージ

事業イメージ

  • 視覚障害・聴覚障害のある児童・生徒の障害を補う。
  • 言葉の表出を苦手とする児童・生徒のコミュニケーションを支援する。
  • 次の行動の見通しが持ちにくい児童・生徒にスケジュールや活動場面を視覚的に示すことで,行動を支援する。
  • 感情コントロールが苦手な児童・生徒に対する情緒の安定の方法を身につけさせたり,集中したりすることを支援する。
  • 短期記憶の弱い児童・生徒にメモ機能(動画・写真・文字)として活用することで短期記憶をカバーする。
  • 登校できない,校外学習等に出られない場合でも,リアルタイムで学習や経験の共有をする。

事業校

  • 宮城県立聴覚支援学校(H28)
  • 宮城県立光明支援学校(H28)
  • 宮城県立山元支援学校(H29)
  • 宮城県立迫支援学校(H29)
  • 宮城県立支援学校岩沼高等学園,同川崎キャンパス(H30)
  • 宮城県立小松島支援学校,同松陵校(H30)
  • 宮城県立支援学校小牛田高等学園(H31(R1))
  • 宮城県立角田支援学校,同白石校(H31(R1))

お問い合わせ先

教育企画室情報化推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3612

ファックス番号:022-211-3699

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は