トップページ > 震災復興・伝承 > 震災・復興 > 震災・復興 > 復興関連イベント > 「世界防災フォーラム」において被災地からの教訓の継承をテーマとしたパネルディスカッションを開催します

掲載日:2021年4月1日

ここから本文です。

「世界防災フォーラム」において被災地からの教訓の継承をテーマとしたパネルディスカッションを開催します

世界防災フォーラムロゴ

世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2019宮城県セッション(一般市民向け無料公開セッション)“「心に伝える」経験と教訓の伝承”を開催します

宮城県では,令和元年11月9日から12日にかけて仙台市で開催する「世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台2019」の県民向けのプログラムの1つとして震災の記憶・伝承に関するパネルディスカッションを開催します。

チラシ(PDF:2,311KB)

概要

今後の災害等に備えて残された記録を活かし,当時の状況を災害等の現場に居合わせなかった人の心に伝えることにより,「自分ならこう対処する」と発想し,いざという時に行動を起こせる人を増やすには,どのような取組が必要か考えます。また,震災の記憶や教訓を国内外に発信し,後世に伝えることを目的とした地域の震災伝承施設等がネットワークで結ばれ,地域の活性化を目指す取組について,有識者をはじめ地域で活動する方々との意見交換を行います。

  • 【日時】令和元年11月10日(日曜日)14時00分から15時30分まで
  • 【会場】仙台国際センター会議棟2階大会議室 橘
    ※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • 【アクセス】地下鉄東西線・国際センター駅より徒歩1分
  • 【定員】先着200名 ※事前申込制(下記の申し込み方法をご覧ください)
  • 【参加料】無料
  • 【主催】宮城県

パネリスト

<コーディネーター>

佐藤 翔輔氏(東北大学災害科学国際研究所 准教授)

<パネリスト>

  • 鈴木 由美氏(Team Sendai 発起人)
  • 佐藤 克美氏(気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 館長)
  • 黒澤 健一氏(がんばろう!石巻の会 事務局長)
  • 佐竹 悦子氏(防災教育の市民団体「ゆりあげかもめ」 会長)
  • 井上 剛氏(やまもと語りべの会)

申し込み方法

FAXによる申し込み

チラシ(PDF:2,311KB)裏面の参加申込書にご記入のうえ、

宮城県震災復興推進課まで(022-211-2493)FAXでお送りください。

電子メールによる申し込み

件名に「世界防災フォーラム宮城県申込み」と明記し、メール本文に

(1)お名前 (2)居住地(市区町村)(3)ご所属等を記載のうえ、fukusuif1@pref.miyagi.lg.jpあてお送りください。下記QRコードからの申し込みも可能です。

QRコード

お問い合わせ

宮城県震災復興・企画部震災復興推進課(TEL022-211-2443)

お問い合わせ先

復興支援・伝承課震災伝承班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号行政庁舎13階

電話番号:022-211-2443

ファックス番号:022-211-3519

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は