ここから本文です。
現在,本県の公共土木施設(土木部所管)の復旧・復興に当たっては,28都道県から104名(平成24年4月1日現在)の自治法派遣の方々に応援をいただいております。来年度以降,復旧・復興事業がピークを迎えることから,災害復旧事業等を円滑に実施するためには,マンパワーの確保が喫緊の課題となっています。
そこで,平成25年度以降の派遣職員確保に向け,土木部及び農林水産部(漁港関係)の幹部職員が,現在派遣を頂いている各都道県を直接訪問し,職員派遣の継続要請を行いました。
土木部では,部長,次長をはじめ,沿岸3土木事務所の所長が,各都道県を訪問し,派遣の御礼と継続要請するとともに,各都道県の職員に対し,本県の被害状況,復旧・復興に向けた取り組み及び現時点での課題等を報告しました。
今回の報告会は,国が南海トラフの被害想定見直しを発表した直後のため,各県とも地震,特に津波に対する意識が高く,熱心に聴講していただきました。
各訪問先には宮城県知事から各知事への文書のほか,山田農林水産部長/橋本土木部長連名の文書を持参し御礼と継続要請を行いました。
また,宮城県で作成した以下の資料も,お渡しして参りました。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください