ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和7年1月17日 みやぎ米推進課生産販売班 担当:佐藤(浩)、増岡 電話:022-211-2841 |
令和6年度の本県の稲作は、生育期間を通じて高温となったことから、高温条件下での品質低下が課題となりました。そうした中、県と関係団体で組織する「宮城県米づくり推進本部」では、令和7年度の良質米生産に向けた推進事項を定めるための会議を開催します。
1 会議名称 令和6年度 宮城県米づくり推進本部員会議
2 日 時 令和7年1月22日(水曜日)午前10時から午前11時30分まで
3 場 所 宮城県庁行政庁舎2階 201会議室
(仙台市青葉区本町三丁目8-1)
4 主 催 宮城県米づくり推進本部
5 内 容
協議事項 令和7年度宮城県米づくり推進事項について
(1)最重点推進事項「高温条件に対応した米づくり」について
(2)基本方針推進事項ごとの取組内容について
6 参集範囲
宮城県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会宮城県本部、宮城県米穀集荷協同組合、宮城県米穀肥料商業協同組合、一般社団法人宮城県農業会議、宮城県農業共済組合、公益社団法人みやぎ農業振興公社、株式会社パールライス宮城、みやぎ生活協同組合、宮城県
(プレスリリース)宮城県米づくり推進本部員会議の開催について(PDF:131KB)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています