トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農地整備 > 広報紙・パンフレット > ほくぶNNだよりバックナンバー

掲載日:2024年9月17日

ここから本文です。

ほくぶNNだよりバックナンバー

ほくぶNNだより(北部NNだより)は、北部地方振興事務所農業農村整備部に関連する活動を紹介する広報誌です。ぜひ、ご覧ください。

 

バックナンバー
タイトル 発行年月 内容
ほくぶNNだより第34号(PDF:1,496KB) 令和6年9月 美里町青生地区及び中埣北部地区にてトウモロコシの収穫、令和6年度小牛田農林高等学校農業農村整備事業学習会の開催、小野田東部地区及び中埣北部地区にて安全祈願祭の開催、名鰭地区の工事完了など
ほくぶNNだより第33号(PDF:1,756KB) 令和6年6月 出来川左岸上流地区4工区における作付けの開始、「ドローンを活用した農地基盤モニタリング」調査報告会の開催、東鹿原地区の事業完了、ため池や用水路等の注意喚起など
ほくぶNNだより第32号(PDF:959KB) 令和6年3月 志田谷地排水機場の施設機械研修会を開催、内川松沢小水力発電所の完成、藤沢地区など
ほくぶNNだより第31号(PDF:1,394KB) 令和5年12月 令和5年度小牛田農林高等学校農業農村整備事業学習会の開催、特定家畜伝染病における防疫(埋却)演習、美里町立中埣小学校・青生小学校で田んぼダム出前講座の開催など
ほくぶNNだより第30号(PDF:6,710KB) 令和5年9月 下真山地区でカボチャの収穫、自動草刈機実演研修会の開催、令和5年小牛田農林高等学校農業農村整備事業学習会の開催など
ほくぶNNだより第29号(PDF:2,520KB) 令和5年6月 ICT施工建設機械による施工の現場見学会、R5年度版大崎・栗原地域の概要図の完成、ため池の注意喚起など
ほくぶNNだより第28号(PDF:1,563KB)

令和5年3月

農地整備事業の権利者会議を開催、農業用用排水施設安全対策委員会幹事会を開催、農地整備事業「蕪栗沼地区」で現場見学会を開催など
ほくぶNNだより第27号(PDF:2,016KB) 令和4年12月 高城地区でエゴマの収穫、中埣小学校で田んぼダム出前講座が開催、

鬼首神楽の保存活動を行っていますなど

ほくぶNNだより第26号(PDF:2,190KB) 令和4年9月

「令和4年7月15日から16日発生豪雨」による被害,令和4年度新規採択事業地区(県営:大崎管内)、農業農村整備事業学習会を開催など

ほくぶNNだより第25号(PDF:3,051KB) 令和4年6月

宮城県田んぼダム実証コンソーシアム総会・「田んぼダム」シンポジウムを開催、災害復旧工事が完了、川渡小学校の五年生が田植えを体験など

ほくぶNNだより第24号(PDF:1,554KB) 令和4年3月 リモート形式での工場検査を実施,管内工事現場の安全パトロールを実施、「令和3年度大崎地域農地集積研修会」を開催など
ほくぶNNだより第23号(PDF:1,752KB) 令和3年12月 農地整備事業の権利者会議を開催、古川第五小学校の5年生を対象に田んぼダム出前講座を実施、石母田ふる里保全会が蝉堰現地見学会を開催など
ほくぶNNだより第22号(PDF:1,038KB) 令和3年10月 令和3年度新規事業開始地区を紹介、古川南中学校で田んぼダム出前授業を実施,田んぼダム実証ほ場で生育調査・収量調査を実施など
ほくぶNNだより第21号(PDF:1,092KB) 令和3年6月

「宮城県田んぼダム実証コンソーシアム」を設立、「むらづくり審査会」で鳴子温泉地域南原集落の取組みをPR、農業用用排水施設での水難事故にご注意くださいなど

ほくぶNNだより第20号(PDF:1,354KB) 令和3年3月 農地整備事業「蛇沼向地区」、「敷玉西部地区」権利者会議の開催,蕪栗沼地区でふゆみずたんぼを実施,世界農業遺産「大崎耕土」を部HPでPRなど
ほくぶNNだより第19号(PDF:1,017KB) 令和2年12月 高城ごぼうの収穫,農地整備事業「船越地区」現場見学会、「水土里の潤いカード」の紹介など
ほくぶNNだより第18号(PDF:723KB) 令和2年10月 ドローンによる防除実演会,農地整備事業「名鰭地区」権利者会議の開催、インターンシップ受け入れなど
ほくぶNNだより第17号(PDF:1,013KB) 令和2年6月 宮崎小学校田植え体験、花いっぱいプロジェクト、新任職員の紹介など
ほくぶNNだより第16号(PDF:1,022KB) 令和2年3月 農地整備事業権利者会議開催、小牛田農林高等学校農業農村整備事業学習会、農地集積研修会など
ほくぶNNだより第15号(PDF:1,527KB) 令和元年12月 台風19号に係る農地・農業用施設の被害状況、加美町石母田地区援農ボランティア、宮崎小学校稲刈り体験、ミャンマーの技術職員来訪など
ほくぶNNだより第14号(PDF:932KB) 令和元年7月 小牛田農林高等学校農業農村整備事業学習会、「道の駅大崎」オープン、北部管内農業用用排水施設安全対策委員会幹事会など
ほくぶNNだより第13号(PDF:905KB) 平成31年3月 居久根保全のためのワークショップ、農地集積研修会、ふゆみずたんぼに渡り鳥飛来など
ほくぶNNだより第12号(PDF:1,226KB) 平成30年12月 世界農業遺産大崎耕土現地視察、小牛田農林高等学校農業農村整備事業学習会、色麻小学校稲刈り体験など
ほくぶNNだより第11号(PDF:1,082KB) 平成30年10月 アクションプラン推進会議設立、マラウイ国の研修生が大崎管内に来訪など
ほくぶNNだより第10号(PDF:1,234KB) 平成30年7月 リニューアルしました!(広報誌の名前が変わりました!A3サイズになりました!)
大崎農業遺産推進フォーラム、水稲低コスト栽培技術の導入に向けた研修会など
北部NNだより第9号(PDF:1,943KB) 平成29年3月 世界農業遺産推進フォーラム,農業農村整備事業広報大賞授与式など
北部NNだより8号(PDF:789KB) 平成29年12月 大崎耕土世界農業遺産認定、第12回内川水土里の路ウォークなど
北部NNだより7号(PDF:636KB) 平成29年9月 鶴田川沿岸土地改良区,宮城郡松島町手樽土地改良区の合併、世界農業遺産認定に向けた生き物調査など
北部NNだより6号(PDF:688KB) 平成29年6月 予算確保に関する要望活動、色麻小学校・宮崎小学校田植え作業など
北部NNだより5号(PDF:741KB) 平成29年3月 大崎耕土日本農業遺産に認定、鶴田川土地改良区とと宮城郡松島町手樽土地改良区の合併予備契約調印式など
北部NNだより4号(PDF:1,281KB) 平成28年12月 「内川」が世界かんがい施設遺産に認定・登録、「大崎耕土」世界農業遺産国内候補地の1次審査通過など
北部NNだより3号(PDF:1,517KB) 平成28年11月 第11回内川水土里の路ウォーク、農地整備事業東鹿原地区安全祈願祭など
北部NNだより2号(PDF:1,060KB) 平成28年9月 マラウイ国からの研修生大崎管内を視察、小牛田農林高等学校農業農村整備事業学習会など
北部NNだより1号(PDF:2,269KB) 平成28年7月 間伐材で足場ステップ作り、小学生・高校生の体験活動・学習会など

お問い合わせ先

北部地方振興事務所 農業農村整備部計画調整班

大崎市古川旭四丁目1番1号
大崎合同庁舎4階東側

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は