MIYAGI+iRO 宮城十色
ここから本文です。
食は観光における基本サービスの一つであり、美味しいものを食べる「食体験」「食の記憶」が再来訪のきっかけとなります。
そこで、食材の宝庫である登米市の「食材の魅力」を「観光」につなげるため、食で登米地域を元気にしたいという地元飲食店と協働し、登米市産食材PRフェア(秋・冬年2回)を開催します。
令和7年1月16日(木曜日)~3月2日(日曜日)
登米市中田町石森字入道坂5 | 卵・乳製品・白砂糖不使用のマクロビオティック・ヴィーガンスイーツ&ベーカリーカフェ。 | |
HAIJI(外部サイトへリンク) | 登米市米山町西野後小路144-5 |
宮城県登米市産の米粉をブレンドしたもちもち生地の新食感ピッツァのお店。 ★「CMAB JAPAN CUP 2024 カリフォルニアチーズピザコンテスト」全国大会で入賞されたお店です★ |
Bistro Vendange(外部サイトへリンク) | 登米市迫町佐沼字内町63-4 |
登米をはじめ、宮城県産の食材を使用したフレンチレストラン。厳選されたワインとこだわり食材のハーモニーをお楽しみいただけます。 |
soeru(外部サイトへリンク) | 登米市中田町宝江黒沼下道127-1 | 季節のお料理と焼菓子・パンのお店。 |
みんなのカフェtetote(外部サイトへリンク) | 登米市登米町寺池辺山室山17-1 |
無農薬のササニシキ、無農薬・減農薬の野菜を使用。 食べたときに体がほっとする、体がおいしいと感じる料理を提供。 |
五菓ーITSUKA-(外部サイトへリンク) |
登米市迫町佐沼字大網390-15 アルテラス大網A-2 |
登米市産のいちごやりんご、ぶどうなどを使用した、 季節の素材の味がダイレクトに伝わるシンプルなお菓子を販売。 |
期間中、宮城県登米市内の6飲食店で地元産の旬の食材を使用した特別メニューを提供します。対象店舗でフェア特別メニューを含む合計1,000円以上(税込)の飲食1回につき、スタンプを1個獲得!(※テイクアウトも対象です)スタンプを2個集めた方にはその場で景品をプレゼントします。(先着30名様)
1.ほっこりフェアLINE公式アカウントをお友達登録!
下記リンクまたは二次元コードから公式アカウントをお友達追加できます。また、対象店舗内に掲示されている二次元コードからも登録が可能です。
https://lin.ee/L7VGYJg(外部サイトへリンク)
2.お食事をしよう!
対象店舗にてフェア特別メニューを含む合計1,000円(税込)以上のお食事をしましょう。テイクアウトも対象となります。
3.二次元コードを読み取りスタンプをゲット!
会計時、レジ横にあるスタンプ獲得用二次元コードを読み取りスタンプをゲットしましょう。
4.スタンプを2個集めるとその場で景品をプレゼント!
スタンプを2個集めると(対象店舗合計2回の来店)、特典チケットがもらえます。お店のスタッフにチケット画面をご提示ください。先着30名様(対象店舗合計)に、その場で景品をプレゼントいたします。(無くなり次第終了)
また、ご来店後、LINE公式アカウントのメニューから簡単なアンケート(10問程度)にお答えいただいた方には、フェアオリジナル・待ち受け画像をプレゼントいたします!
お食事を楽しみながら、観光はいかがですか?
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください