ここから本文です。
MナビTVは,校内研修や個人研修で活用できる短時間で受講可能なライブ配信による研修プログラムです。
配信は,主に平日午後4時から不定期に行います。配信した番組は,YouTubeライブ終了後も視聴可能となる予定です。
詳しい配信予定については,配信予定カレンダー(Googleカレンダー)(外部サイトへリンク)で確認願います。(リンク先の画面右下の+ボタンで,ご自身のGoogleカレンダーに取り込むことができます。)
iPadの活用,プログラミング教育,ICTを活用した教育実践の紹介や校務の効率化等に関する内容を予定しています。
宮城県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等の教職員
不要(YouTubeライブ以外での配信方法で,申し込みを必要とする場合は,別途案内します。)
総合教育センターYouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)で配信しますので,YouTubeが視聴できる環境が必要です。また,研修によっては宮城県が県域で展開しているGoogle Workspaceのアカウント(gs.myswan.ed.jp)を必要とする場合があります。
MナビTV「情報教育チャンネル」フライヤー令和6年度版(PDF:378KB):校内での周知等に活用願います。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
宮城県総合教育センター
〒981-1217
宮城県名取市美田園2丁目1番4号
総務管理班tel:022-784-3541
企画推進班tel:022-784-3548
研究推進第一・二班tel:022-784-3549
教職研修班tel:022-784-3558
情報教育班tel:022-784-3560
特別支援教育班tel:022-784-3561
相談支援班tel:022-784-3562
fax:022-784-3571