ここから本文です。
5月31日(金曜日)、県はUIJターン就職を促進するため、神奈川工科大学と就職支援に関する協定を締結しました。
宮城県内企業の情報提供や学内での就職ガイダンスの開催、インターンシップの実施等について連携して取り組むことにより、宮城県へのUIJターン就職の一層の促進を図ることとしています。
鈴木経済商工観光部長は「昨今、電子系統、自動車系統の有効求人倍率が高く、人材が足りていない状況である。ぜひ、宮城県で就職してほしい」と述べました。
神奈川工科大学の長谷部キャリア就職課担当部長は「次世代技術の下支えとなる高い専門性を持った学生に対してUIJターン就職支援をすることで地方創生に役立てれば」と述べました。
鈴木経済商工観光部長(左)と長谷部キャリア就職課担当部長(右)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
同じカテゴリから探す