ここから本文です。

FAQ(よくある質問)

目次

契約関係

入札関係

FAQ

契約関係

Q1.契約書等の工事場所や委託業務の場所の記載の仕方はどうすればよいですか。

A1.河川の工事等を受注した場合は河川名と住所(例1),道路の工事等を受注した場合は路線名と住所(例2)を記載する必要があります。(例1) 一級河川北上川水系○○川 大崎市古川○○地内(例2) (国)○○○号 大崎市古川○○地内

Q2.契約書の発注者の欄の記載の仕方はどうすればよいですか。

A2.当所で記載いたしますので,空欄のままで契約書を提出してください。

Q3.工期又は履行期間のみの変更契約の場合,印紙は必要ですか。

A3.はい。200円の印紙が必要です。

Q4.変更契約を交わした際に,変更の工程表の提出は必要ですか。

A4.はい。変更契約の際に,変更の工程表の提出をお願いしています。

Q5.電子入札システムで落札決定の通知が届いた後,契約締結までの手続きの流れはどうなりますか。

A5.経理班の担当者から契約内容を記載したFAX又は電子メール及び電話にて御連絡させていただきます。内容を確認していただいた後,書類を作成し,経理班へ提出してください。当所の契約手続きの処理が完了後に,再度電話にて御連絡を差し上げます。

入札関係

Q1.パソコンに不具合が起き,電子入札システムを使用することができなくなった場合は,どうすればよいですか。

A1.入札書等の入力の締切日時前にできるだけ早く経理班へ連絡をしてください。締切日時を過ぎた場合は受付ができなくなります。

Q2.入札保証の提出にはどのような方法がありますか。

A2.持参又は配達証明付郵便に限ります。それ以外は一切受付ができませんので,御注意ください。

Q3.電子入札システムで資格審査時の提出書類や総合評価の裏付資料の提出の依頼を受けましたが,データ容量が大きく,電子入札システムで提出ができない場合はどうすればよいですか。

A3.その場合はお手数をおかけしますが,経理班へ連絡後,直接担当事業班の班長へ提出していただきますようお願いします。

Q4.電子入札の開札時刻に,電子入札で使用するパソコンを操作できる環境で待機する必要はありますか。

A4.予定価格を公表している入札の場合は1回で終了するため,必ず待機する必要はありません。しかし,予定価格を公表しない入札の場合は,予定価格に達しない際に再入札が必要になる可能性がありますので,待機をお願いしています。

Q5.一般競争入札で参加申請をしましたが,入札書の提出を辞退する場合にペナルティはありますか。

A5.ペナルティはありません。電子入札システムで辞退の手続きをお願いします。

お問い合わせ先

北部土木事務所経理班

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-91-0767

ファックス番号:0229-22-5260

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は