トップページ > 防災・安全 > 防災・救急 > 消防 > 第73回宮城県消防大会

掲載日:2022年11月18日

ここから本文です。

第73回宮城県消防大会

 【終了しました。多くの方にご参加をいただきました。ありがとうございます。】

 県では,消防体制の充実並びに消防職・団員の団結及び士気の高揚を図ることを目的として,(公財)宮城県消防協会と共催で,宮城県消防大会を毎年開催しております。(令和元年~3年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の理由で中止)

 消防関係の表彰や開催地由来のアトラクションなどが行われる「式典」において,今年度は「東北弁落語 六華亭遊花 氏」の講演も行われます。 消防関係の体験・展示や物販を行っている「消防ひろば」では,VR技術を使用した消火体験を行ったり,実際に消防士が放水に使用する”管そう”という資機材を持ったりすることができます。

 消防士や消防団に関する質問もでき,防災ボランティアとして活躍が期待される消防団への入団募集も行います。

 消防士,消防団を知るきっかけになる行事になります。興味のある方の来場をお待ちしています。


消防大会

概要

  • 開催日時
    令和4年11月5日(土曜日) 午前10時~午後4時
  • 会場
    名取市文化会館(名取市増田字柳田520)
  • 主催
    宮城県・(公財)宮城県消防協会

実施内容

  • 消防ひろば(10時~)
    • (1)消防車両展示
    • (2)放水模擬体験,救助資機材体験・展示
    • (3)VR消火シミュレータ体験 
    •  VR消火訓練(外部サイトへリンク)
    • (4)心肺蘇生体験
    • (5)消防質問コーナー
    • (6)ゆるキャラとのじゃんけん大会 ※じゃんけんに勝ったら消防団むすび丸のピンバッチをプレゼント!
    • (7)消防グッズ販売 など
  • 式典(13時~)
    • (1)表彰式
    • (2)講演(東北弁落語 六華亭遊花 氏)
    • (3)アトラクション(閖上太鼓)
    • (4)ラッパ吹奏発表会

どなたでも来場いただけます。
・来場の際は屋内ではマスクの着用をお願いいたします。
・発熱等の風邪症状のある方は来場をお控えください。

表彰内容について

消防大会の表彰は,消防職員,消防団員への功績に対して行われる宮城県知事表彰,(公財)宮城県消防協会会長表彰などのほか,消防団活動に対し理解を示し,その活動への貢献が認められた団体(消防団協力事業所)に対しても行われ,本年度は10団体が宮城県知事表彰を受賞しました。

消防団活動・消防団員確保協力事業所表彰(宮城県知事表彰)受賞団体

株式会社ジェイネックス(仙台市)

株式会社ジェミニオート勝美(仙台市)

株式会社仙台配送(仙台市)

株式会社北栄工業所(仙台市)

カヤバ管材株式会社(仙台市)

公益財団法人仙台市医療センター仙台オープン病院(仙台市)

鈴木工業株式会社(仙台市)

有限会社伊藤測量設計(仙台市)

株式会社東日本(大崎市)

齋藤工業株式会社(東松島市)

 

消防大会の様子

(式典)

表彰 協力事業所

消防庁長官表彰披露 全体風景 

六華亭遊花氏 閖上太鼓

 

(消防ひろば)

ゆるキャラ 放水 

車両展示 応急手当

VR消火器 VR消火器2

 

みやぎの消防団関連リンク

アニメむすび丸 

 

宮城県消防団員募集に関するページ 

 

 


消防団応援プロジェクト

 みやぎ消防団員応援プロジェクトに関するページ

 消防団員がお店等から様々なサービスを受けられるプロジェクト

 

お問い合わせ先

消防課消防班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1
5階北側

電話番号:022-211-2373

ファックス番号:022-211-2378

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は