トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 年別一覧 > 2024年 > 6月 > 「公共事業再評価」に関する意見を募集します

掲載日:2024年6月12日

ここから本文です。

「公共事業再評価」に関する意見を募集します

記者発表資料
令和6年6月12日
企画部総合政策課
担当:大場、佐藤(築)
電話:022-211-2406

 

「公共事業再評価」に関する意見を募集します

宮城県では、県が現在実施している公共事業の中で、事業着手後、一定期間が経過している事業等について、公共事業再評価を行っています。今回は、農業競争力強化基盤整備事業(鹿飼沼地区)、広域基幹迫川河川改修事業、広域基幹迫川(夏川)河川改修事業、広域基幹迫川(長沼川)河川改修事業について、6月12日(水曜日)から7月12日(金曜日)まで、県民の皆様の御意見を募集します。

(意見募集の詳細は別紙(ワード:41KB)を御覧ください)。

公共事業再評価について

県では、公共事業の効率性及びその実施過程における透明性の向上を図ることを目的として、事業着手後、一定の期間を経過した事業等について、事業継続の妥当性を再検討する公共事業再評価を、行政活動の評価に関する条例(平成13年宮城県条例第70号)に基づいて実施しています。この度、評価原案(「公共事業再評価調書」)を作成しましたので、「公共事業再評価調書」及びその要旨を公表し、県民の皆様からの御意見を募集します。県では、頂いた御意見を踏まえて、最終的な評価を決定し、公表するとともに、事業実施方針の検討や予算編成等に反映させることとしています。

資料の公表場所

  1. 県のホームページ
  2. 県政情報センター(県庁)
  3. 県政情報コーナー(仙台以外の各地方振興事務所・地域事務所)
  4. 宮城県議会図書室

記者発表資料(PDF:200KB)

 

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

総合政策課行政評価班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2406

ファックス番号:022-211-2493

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は