令和6年度宮城県立中学校入学者選抜方針及び選抜日程等について
記者発表資料 |
令和4年12月16日 高校教育課教育指導第二班 担当:清原 電話:022-211-3649 |
令和6年度宮城県立中学校入学者選抜方針
宮城県立中学校における入学者選抜は、中学校及び小学校の教育の目的の実現及び健全な教育の推進を期し、公正かつ適正な選抜方法と選抜尺度により厳正に行うものとする。
基本原則
- 県立中学校長は、その教育を受けるに足る多様な能力と適性等を評価し、選抜するものとする。
- 出願事務及び選抜事務の厳正を期するため、小学校にあっては調査書等作成のための委員会を、県立中学校にあっては選抜のための委員会を設置するものとする。
選抜方法
- 入学者の選抜に当たって、県立中学校長は、調査書及び適性検査の結果に基づき、出願者の能力や適性等を総合的に審査するものとする。
- 適性検査
(1)検査は、総合問題、作文及び面接とする。
(2)総合問題は、与えられた課題を理解し、これまでの体験や身に付けてきた力を基に、論理的に考え、的確に判断し、解決する力や表現する力等をみるものとする。
(3)作文は、与えられた課題について、自分の考えや思いなどを的確にまとめ、文章で表現する力をみるものとする。
(4)面接は、志願理由書を参考資料として、志願の動機や学習への関心・意欲、長所等を多面的にみるものとする。
令和6年度宮城県立中学校入学者選抜日程
適性検査実施日:令和6年1月7日(日曜日)
選抜結果通知:令和6年1月15日(月曜日)午後4時郵送
記者発表資料
記者発表資料全文は以下をご参照ください。
記者発表資料(PDF:295KB)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。