トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 年別一覧 > 2024年 > 6月 > 「令和6年度宮城県ネクストリーダー養成塾」参加者を募集します!

掲載日:2024年6月21日

ここから本文です。

「令和6年度宮城県ネクストリーダー養成塾」参加者を募集します!

記者発表資料
令和6年6月21日
宮城県共同参画社会推進課青少年育成班
担当:小山、赤間
電話:022-211-2577
E-mail:seisyo9@pref.miyagi.lg.jp

1.研修概要

 県内の中学生を対象に、様々な分野で活躍されている方々の講話、ワークショップなどを通して、考える力やリーダーシップ力を養い、これからの宮城を支える次代のリーダー育成を目的とする「令和6年度宮城県ネクストリーダー養成塾」を開催します。

 

(1)日程:令和6年8月2日(金曜日)~4日(日曜日)【2泊3日】

(2)会場:宮城県庁及び東北自治総合研修センター(富谷市)

(3)参加者:県内の中学生50人

(4)主なプログラム

  • 開講式
  • 様々な分野で活躍されている方々の講話

 ・漫画家 いがらし みきお 氏

 ・株式会社仙台89ERS 代表取締役社長 志村 雄彦 氏

 ・マルニ食品株式会社 代表取締役社長 二階堂 玲子 氏

  • ワークショップ
  • 発表会
  • 閉講式

(5)参加費用:15,000円(食事代、宿泊代、保険料等を含みます。)

※​自宅から県庁までの往復の交通費は、自己負担となります。

2.申込方法等

(1)申込期限:令和6年7月7日(日曜日)

(2)申込方法

参加者募集チラシ(PDF:1,882KB)の二次元コードまたはホームページの申請フォームからお申込ください。

詳しくは、ホームページをご覧いただくか下記運営団体までお問い合わせください。

(3)問い合わせ

名鉄観光サービス株式会社仙台支店(運営受託)

TEL:022-227-3611 E-mail:miyagi.leader@mwt.co.jp

HP:「宮城県ネクストリーダー養成塾」について

(4)選考

定員(50人)を超える応募があった場合は、参加動機等による選考を行います。

 

 

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

共同参画社会推進課青少年育成班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2577

ファックス番号:022-211-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は