宮城の日本酒輸出促進プロジェクト MIYAGI STYLES -MIYAGI JIZAKE ACADEMY & 試飲・商談会をイタリアで開催!!-
記者発表資料 |
令和4年11月4日 国際ビジネス推進室国際ビジネス推進第二班 担当:押野 電話:022-211-2346 |
県産品輸出拡大に向けて,日本酒の発信力の高い欧州市場の販路開拓を狙いとして,県内の酒造が連携して日本酒のブランド化を進め,日本酒輸出拡大プロジェクト「MIYAGISTYLES」を実施しており,今年度は,イタリアでオンラインセミナーと現地バイヤー向け試飲&商談会を開催!欧州市場での宮城の日本酒の新たなファンの発掘,販路拡大に取り組みます。

MIYAGIJIZAKEOnlineSeminar
- 日時:入門編10月19日(水曜日)19時30分~22時(現地時間)、試飲編10月20日(木曜日)15時~17時30分(現地時間)
- 内容:宮城県とイタリアをオンラインで結び,宮城の日本酒造りや「MIYAGISTYLES」を説明。県内の蔵元と専門家が現地からの質問に答えます。
- 参加者:イタリア酒ソムリエ協会会員など現地飲食店や小売業者(120名)が参加予定
現地ペアリング試飲&商談会
- 日時:11月9日(水曜日)15時~17時(現地時間)
- 場所:DholeMilano(イタリアミラノ市内)
- 内容:現地レストランの料理と合わせた日本酒の試飲・商談会を開催します。県内の蔵元と専門家も参加します。
- 参加者:セミナー参加者のうち,日本酒の輸入を希望する現地バイヤー約20社を招待
参加事業者(県内酒蔵7蔵)
(有)佐々木酒造店,(株)佐浦,(株)山和酒造店,石越醸造(株),(株)男山本店,(株)角星,蔵王酒造(株)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。