スマートフォン版を表示する

トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 年別一覧 > 2025年 > 1月 > 仙台牛などの販路開拓に向けたイタリアバイヤーの視察と商品提案会を実施

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年1月29日

ここから本文です。

仙台牛などの販路開拓に向けたイタリアバイヤーの視察と商品提案会を実施

記者発表資料
令和7年1月29日
宮城県経済商工観光部国際ビジネス推進室
(宮城県食品輸出促進協議会事務局)
担当:佐藤、千葉
電話番号:022-211-2346
Eメール:food-export@pref.miyagi.lg.jp

 宮城県食品輸出促進協議会(事務局:宮城県)(※1)は、2025年2月5~6日の2日間にわたり、イタリア・ミラノに本社を置き、仙台牛や宮城県産の日本酒を輸入するF-T社(※2)とその取引先であるイタリアのレストラン関係者等の産地視察及び商品提案会を行います。本事業では、仙台牛の魅力をより深く知っていただくとともに、さらに多くの県産品の輸出を目指します。ぜひ取材くださるようお願いいたします。

 

1 宮城県食品輸出促進協議会 (会長 小野寺初正)
 宮城県経済商工観光部国際ビジネス推進室が事務局となっており、県内の食品輸出に関わる事業者を中心に約150者で構成されています。

2 F-T srl(エフティー) (代表 ロレンツォ・フェラボスキ氏、高島麻衣子氏)
 イタリア・ミラノを拠点とする貿易・コンサルタントを主業務とする会社です。WAGYU COMPANY、SAKE COMPANY等のブランドで日本の高品質な食材をイタリアに供給するほか、イタリアのワインやチーズ、オリーブオイル等を日本に輸出しています。
 

 

【プレスリリース資料】仙台牛などの販路開拓に向けたイタリアバイヤーの視察と商品提案会を実施(PDF:315KB)

 

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

国際ビジネス推進室国際ビジネス推進第二班 窓口:佐藤、千葉

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2346

ファックス番号:022-268-4639

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は