スマートフォン版を表示する

ここから本文です。

離職者等再就職訓練のご案内

離職者等再就職訓練について

宮城県では、職業転換あるいは新たな職業に就きたいと希望され求職中の方を対象として、再就職に必要な知識や技術を習得していただくための離職者等再就職訓練を実施しています。

hasama2025(PDF:585KB)

isinomaki2025(PDF:73KB)

無料(PDF:500KB)

CHECKITOUT(PDF:378KB)

NEWALETTER(PDF:970KB)

令和7年度訓練実施予定一覧

この覧の内容は、今後変更となる場合があります。
応募者が少数の場合には、訓練が中止となる場合があります。

訓練科名

募集期間 訓練期間 実施場所

PC基礎科

PCアイコン
(PDF:1,145KB)

bosyuuchuu

3月5日

4月4日

4月23日

7月22日
JMTC
佐沼教室

ビジネススキル
基礎科
ビジネススキルアイコン
(PDF:986KB)

5月2日

6月2日
6月20日

9月19日
JMTC
佐沼教室
介護職員初任者研修科
介護アイコン
6月6日

7月7日
7月25日

10月24日
JMTC
佐沼教室
経理基礎科
経理アイコン
7月9日

8月8日
8月29日

11月28日
JMTC
佐沼教室

 

PC基礎科
PCアイコン
パソコン初心者の方を対象に、パソコンの基礎知識からビジネスの現場に必要な文書作成・表計算の活用方法、プレゼンテーション力及びビジネスメール・インターネット利用方法等の基本的な知識と技術を習得します。また、採用時に最も重視されるコミュニケーション能力の向上を目指します。

介護職員初任者研修科
介護アイコン
介護従事初心者の方を対象に、職業倫理と理念を養い、介護技術及び医療福祉関係の知識、ケア・コミュニケーションを習得します。また、事務処理上必要なExcel・Wordの操作技術を習得し、業務の効率化を図ります。

ビジネススキル基礎科
ビジネススキルアイコン
就労経験が少ない方を対象に、社会人基礎能力養成を通して、キャリアの方向性を明確にします。ビジネスマナーやコミュニケーション力を身につけ、職場内外で円滑なコミュニケーションを図ることができます。パソコンの基礎知識からビジネスの現場に必要な文書作成・表計算、インターネット利用方法等の基本的な知識と技術を習得します。
経理基礎科
経理アイコン
経理初心者の方を対象に、会社で必要とされる簿記会計の知識、会計ソフトの基本的操作の実務能力を習得します。また、パソコンの基礎知識からビジネスの現場に必要な文書作成・表計算の活用方法及びメール・インターネット利用方法の基本的な知識と技術を習得します。

対象者

公共職業安定所長(ハローワーク)の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる求職中の方です。

必要経費

受講料は無料です。ただし、テキストなどの教材費や資格試験の受験料は自己負担となります。

テキストなどの使用教材(PDF:1,234KB)

訓練経費や資格取得にかかる費用(PDF:631KB)

申込方法

雇用保険受給資格の有無に関わらず、お近くのハローワークの職業訓練相談窓口で御相談の上、

入学願書(PDF:133KB)を提出してください。

入学式について

  1. お持ちいただくもの
    受講指示書か受講推薦書の写し
    受給資格証の写し
    職業訓練生総合保険加入証明書(受領書のコピー)
    通学方法調べ
    印鑑
    筆記用具
    上履き
    昼食
    テキスト代
    駐車場代
  2. 服装
    入学式に相応しいスーツ等を着用してお越しください。
  3. 入学式会場
    JMTC佐沼教室(登米市迫町佐沼字中江1-9-1)

入学選考について

  1. お持ちいただくもの
    ボールペン
    110円切手(受験結果送付用)
  2. 服装
    入学選考に相応しいスーツ等を着用してお越しください。
  3. 選考会場
    宮城県登米合同庁舎会議室(登米市迫町佐沼字西佐沼150-5)

お問い合わせ先

石巻高等技術専門校訓練班 窓口:委託訓練

石巻市門脇字青葉西27-1

電話番号:0225-22-1719

ファックス番号:0225-94-7399

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は