トップページ > イベントカレンダー > 宮城県美術館 高精細レプリカ名作展 in気仙沼

掲載日:2024年6月10日

ここから本文です。

宮城県美術館 高精細レプリカ名作展 in気仙沼

 宮城県美術館では、所蔵品を最新技術でスキャンしたデータをもとに、色彩や質感の再現性に優れた「高精細レプリカ」を作成しました。本展ではこれらの高精細レプリカを展示し、当館を代表する高橋由一やカンディンスキーなどの名作を、身近にお楽しみいただけるよう企画しました。栗原市、気仙沼市、蔵王町、丸森町の県内4カ所で開催します。ぜひお近くの会場にご来場ください。
 期間中にはワークショップやギャラリー・トークなどの関連イベントも開催します。
 美術館は令和5年6月から大規模修繕工事に伴い長期休館していますが、休館中も県民の皆様に所蔵品に親しんでいただける機会となりましたら幸いです。

開催日

日付

  • 2024年6月29日(土曜日)から2024年7月4日(木曜日)

時間

午前8時30分から午後5時まで
休館日:2024年7月1日(月曜日)

場所

気仙沼市はまなすの館
1階 エントランスロビー内 美術館コーナー
住所:〒988-0381 気仙沼市本吉町津谷新明戸136
電話:0226-42-2210

費用

観覧無料

主催

宮城県美術館

共催

気仙沼市教育委員会

関連イベント

開催日:6月29日(土曜日)
4つのプログラムを実施します。
いずれも事前申込不要・参加無料。当日直接、気仙沼市はまなすの館までお越しください。

1.オープンアトリエ「だれでも創作体験」
時間:午前 10 時から午後4時頃まで(いつでも参加できます)
対象:どなたでも
内容:お絵描きや木工作など、自由な創作が体験できます。

2.キッズ・プログラム「まねっこお絵描き」
時間:午前 10 時から午前 11 時 30 分頃まで(いつでも参加できます)
対象:概ね 10 歳以下のお子さんとそのご家族
内容:レプリカをまねて描く「模写(もしゃ)」に挑戦します!
   描いた後で、枠を付けて絵画風にしたてます。

3.宮城県美術館学芸員によるギャラリー・トーク
時間:午後 1 時から午後 1 時 45 分頃まで
対象:どなたでも
内容:学芸員が展示を前に、所蔵品や美術館についてお話します。

4.ワークショップ「レプリカの仕組み実験」
時間:午後 2 時から午後 3 時 30 分頃まで(いつでも参加できます)
対象:16 歳以上
内容:写真撮影と簡単な工作を通じて、高精細データの作成プロセスや、
   それによって生み出される画像についての実験をします。

お問い合わせ先

宮城県美術館 

仙台市青葉区川内元支倉34-1

電話番号:022-221-2111

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は