ここから本文です。
宮城県出身の彫刻家・佐藤忠良(1912~2011)が手がけた彫刻を中心に、移動美術館を開催します。関連企画として会期中の6月7日に「参加体験プログラム」を開催します。
午前10時から午後3時まで
時間内いつでも参加できます
※混雑状況によりお待ちいただく場合があります
※「タッチ&ギャラリー・トーク」のみ時間指定あり
まほろばホール(大和町ふれあい文化創造センター)2階 談話ラウンジ
住所:〒981-3626 宮城県黒川郡大和町吉岡南二丁目4-14
電話:022-344-4401
「シルエットクイズに挑戦!」
展示作品のシルエットを手掛かりに作品を探します。
全問正解の人には粗品プレゼント!(粗品は数に限りがあります)
「ペーパー“彫刻”をつくろう!」
新聞やクラフトテープ、ポスターを使って人物や動物などをつくります。
展示作品をモチーフにしたお手軽な紙製スタンドもつくれます。
「ポスター“紙バッグ”をつくろう!」
一枚のポスターが、立体的な紙バッグに大変身!
展覧会ポスターを再利用して、紙バッグをつくります。
「タッチ&ギャラリー・トーク~さわるともっと見えてくる!?~」
担当学芸員による作品解説を聞いたあと、展示作品を実際にさわってみます。
時間:午後1時30分~午後2時30分
場所:佐藤忠良ギャラリー前集合
※午後1時30分までにお集まりください。
定員:当日先着15名程度
宮城県美術館学芸員および教育普及部職員
「タッチ&ギャラリー・トーク」のみ、当日先着15名程度
他のプログラムは定員なし
参加無料
事前申し込み不要
大和町、大和町文化振興協会、宮城県美術館
大和町文化協会、河北新報社、NHK仙台放送局、tbc東北放送、ミヤギテレビ、khb東日本放送、仙台放送、エフエム仙台
お問い合わせ先