ここから本文です。

ヘルプマーク

ヘルプマークについて

ヘルプマークは,義足や人工関節を使用している方,内部障害や難病を抱えている方など,外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が,周囲の方から援助や配慮を得やすくなるよう作成されたマークです。本県でも,市町村や県等の窓口で配布しています。

(ヘルプマーク)

マークの入手方法

対象者

義足や人工関節を使用している方,内部障害や難病を抱えている方など,外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方

配布窓口

市町村福祉担当課,県障害福祉課,各保健福祉事務所,リハビリテーション支援センター,精神保健福祉センター,児童相談所,関係福祉団体等

手続き

窓口で趣旨を御説明し無料で配布します。障害者手帳の持参や申請は不要です。

本県の特徴

メーカーから部品を仕入れ,就労継続支援B型事業所の工賃向上のため同事業所(15箇所)で組立・封入し,2万個を御用意しています。

(事業所での組立風景)

普及啓発に係る取組み

ポスター・チラシ

ヘルプマークを広く県民の皆様に知っていただくため,オリジナルデザインのポスター及びチラシを作成し,県内の民間企業等に掲示・設置等の御協力をいただいています。

※御協力いただいている企業等は,下記の「普及啓発に御協力いただいている企業等」を参照願います。

(ポスター・チラシの画像データ)

普及啓発に御協力いただいている企業等

※令和元年5月31日現在。50音順。敬称略。

交通事業者

  • 仙台空港鉄道株式会社 (各駅構内におけるポスター掲示・チラシ設置)
  • 東日本旅客鉄道株式会社 (県内の一部駅構内の公共用スペースにおけるチラシ設置)
  • 宮城交通株式会社 (各営業所内におけるポスター掲示による従業員教育)

小売店

  • イオンリテール株式会社 (県内各店舗におけるポスター掲示・チラシ設置) ※H31.1月中
  • 株式会社ヨークベニマル (県内各店舗におけるポスター掲示・チラシ設置)
  • みやぎ生活共同組合 (県内各店舗におけるポスター掲示・チラシ設置)

マークの配布や啓発に御協力いただける団体の募集

県では,マークの導入に当たっては,一過性の取組ではなく,多様な関係団体等と連携した継続的な運動として根付かせたいと考えています。

現在,下記の団体に御協力いただいておりますが,引き続き,御協力いただける団体を募集します。

宮城県における「ヘルプマーク」の導入について

(御協力いただいている福祉団体)※令和元年7月18日現在。50音順。敬称略。

  • 公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会
  • 高次脳機能障害者家族会 仙台/宮城
  • 社会福祉法人宮城県障がい者福祉協会
  • 全国パーキンソン病友の会宮城県支部
  • 特定非営利活動法人ハンス・バーガー協会
  • 日本オストミー協会宮城県支部
  • ヘルプマーク友の会みやぎ
  • みやぎ化学物質過敏症の会~ぴゅあい~
  • 宮城県患者・家族団体連絡協議会
  • 宮城県腎臓病患者連絡協議会

マークの提供個数

県保有在庫の範囲内で,各団体の希望個数に応じ提供します。団体に市町村毎等の構成団体がある場合は,構成団体への提供は県単位の団体から行っていただくこととするので,一括して県単位の団体に提供します。

なお,希望個数に満たないこともありますので,御了承願います。

募集期間

随時受付

※各団体からのお申し込み状況等により,お申し込みいただいてからマーク等を提供させていただくまでに,お時間をいただくことがございますので,何卒御了承願います。

申込方法

以下の調査票をダウンロードし,募集期間内に郵送,ファクシミリ又は電子メールにより宮城県保健福祉部障害福祉課企画推進班宛て御提出願います。

郵送:〒980-8570 仙台市青葉区本町3丁目8番1号

ファクシミリ:022-211-2597

電子メール:syoufukup@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

障害福祉課企画推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2538

ファックス番号:022-211-2597

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は