食農体験ネットワーク 登米協議会

県北エリア/登米市
東京23区分の広さを持つ登米エリア。ラムサール条約に登録された伊豆沼が織りなす自然の風景をはじめ、多彩な四季の風景が目を楽しませてくれます。
information
- 施設名称
- 有限会社伊豆沼農産
- 電話番号
- 0220-28-2986
- 所在地
- 〒989-4601
宮城県登米市迫町新田字前沼149-7 - Web
- http://www.izunuma.co.jp/
- 営業時間
- 月曜日から土曜日 9時00分 ~ 18時00分
「農」と「食」を中心にした文化を肌で実感
その昔、年貢米を口にできなかった農村でうまれた郷土料理「はっと」。その手作り体験をお楽しみください。また田植えや稲刈り、畑づくりなどの農作業も体験できます。
はっと汁づくり体験
農作業体験
希望の体験スタイルにあわせた宿泊先を用意
BAKKEなど、海外経験のあるオーナーによる新スタイルの宿泊施設が点在しています。ご要望に合わせて登米市内にある民宿や民泊先、ビジネスホテルなどを紹介いたします。
BAKKE
農家民泊の一例
担当者からのメッセージ
森林や田園地帯、歴史的な景観などありのままの風景をめぐり、食を通じて地域の方との交流を楽しむ「風土(Food)フットパス」をご提案。また特産品・レンコンの収穫体験や郷土料理のはっとづくりなど、農にまつわるさまざまな体験を、多彩にご用意しています。

佐藤 裕美さん
はっと汁
伊豆沼のハス