一般社団法人 みやぎ大崎観光公社
県北エリア/大崎市
平野部から山沿いまで、広い地域にまたがる大崎エリア。市内の各地域と連携し、農業を軸とした新しい体験を数多くご用意しています。
information
- 施設名称
- 一般社団法人 みやぎ大崎観光公社
- 電話番号
- 0229-25-9620
- 所在地
- 〒989-6153
宮城県大崎市古川七日町3-10 醸室内蔵10 - Web
- https://www.mo-kankoukousya.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 営業時間
- 月曜日から金曜日 9時00分 ~ 17時00分
土地に根ざす営みを知る
米どころ・大崎では、田植えや稲刈りは暮らしの一部。農作業体験でその一端に触れてみましょう。またずんだ餅など、食文化を学ぶ手づくり体験もぜひどうぞ。
- 農作業体験
- ずんだ餅づくり
お子さんにおすすめの「教育旅行」も盛ん
古くから地域に伝わる文化を子ども世代に伝える、「教育旅行」の受け入れも盛んに行っています。自然の美しさや農作業の尊さを、未来へ伝えていきます。
- 農家のお宅に宿泊
- 蔵楽でのそば打ち体験
担当者からのメッセージ
東西に約80kmの長さを持つ大崎エリア。大崎耕土の豊かな食が織りなす、食や伝統文化にあふれる地域です。世界農業遺産に認定された居久根の見学や、収穫体験などの農作業、また竹細工やこけし絵付けなどの工芸体験も多くご用意しています。
遠藤 めぐみさん
- 新品種米「ささ結(むすび)」
- 居久根のある風景