ここから本文です。

栗原6月のイベント情報

栗原で開催されるイベント、栗原市内の団体が開催するイベントをご紹介します。
新型コロナウィルス感染症予防対策のため、変更や中止となる場合がありますので、お出かけの際は主催者にご確認ください

  • スマートフォンからもイベント情報が見られます!(QRコード)
    QRコード
    QR

6月1,8,15,22,29日(土曜日)

午前6時00分~午前8時00分

若柳朝市 若柳ドリーム・パル駐車場【栗原市若柳字川北古川83】

【イベント概要】

季節を彩る旬の野菜や新鮮な魚介類、地元工芸品等を販売する出店が並びます。

若柳朝市実行委員会事務局

090-6255-6164

-

6月2,16日(日曜日)

午前6時00分~午前8時30分

つきだて朝市 栗原市役所前【栗原市築館薬師1-7-1】

【イベント概要】

築館朝市は旬の野菜や花、三陸沿岸でとれた海産物などを販売します。

-

-

6月2日(日曜日)

午前7時00分~午後2時00分

小さな町の小さなカーフェスタ 細倉マインパーク第2駐車場【栗原市鴬沢南郷柳沢2-3】

【イベント概要】

フリーマーケット・ガレージセール・及び2輪、4輪の絶版車の展示 チャリティー募金

実行委員長

090-7522-5469

-

6月8日(土曜日)

午後3時00分~午後8時00分

第41回くりこま夜市 六日町通り商店街歩行者天国

【イベント概要】

いま話題の栗駒六日町通り商店街。夏の風物詩、くりこま夜市を今年も開催します。41回目となる今回は、大人気の子どもスタンプラリーや、音楽イベント、ナイトマーケットは県内外から、雑貨やキッチンカーなど、約50のお店が大集合。くりこま夜市のシンボル大提灯の前で行う地域の伝統芸能は、写真映え間違いなし。
開催日は、6月8日(土曜日)、7月13日(土曜日)、8月10日(土曜日)です。
皆さまのご来場をお待ちしています。ぜひお越しください。

道路規制あり 

路線名:市道六日町通り線
期 間:令和6年6月8日(土曜日)午後1時00分から午後8時30分まで

栗駒鴬沢商工会

0228-45-2191

-

6月8,15,22日(土曜日),9,16,23(日曜日)

午前10時00分~午後2時00分

ジオガイドと歩く世界谷地散策 世界谷地原生花園【栗原市栗駒沼倉耕英南163】

【イベント概要】

ニッコウキスゲをはじめ、初夏の花が見ごろを迎える世界谷地の魅力を、ジオパークガイドが案内するガイドウォークイベントを開催します。

【内容】

世界谷地第一湿原とその道中のガイド(一行程約75分)
・1回目午前10時30分出発
・2回目午前11時00分出発
・3回目午前11時30分出発
・4回目午後0時00分出発
・5回目午後0時30分出発
・6回目午後1時00分出発

【料金等】500円
【駐車場、台数】駐車場有(無料)約60台
【その他】少雨決行 

栗駒山麓ジオパーク推進協議会(栗駒山麓ジオパークビジターセンター)

0228-24-8836

-

6月9日(日曜日)

午前10時00分~午後3時30分

くりでん乗車会 くりはら田園鉄道公園【栗原市若柳川北塚ノ根17】

【概要】

くりでん営業当時に運行していたディーゼル気動車に乗車し、900メートル区間を往復運行します。
【料金等】

小学生以上300円

くりはら田園鉄道公園

0228-24-7961

トップページ | 【公式】くりでんミュージアム (kuridenpark.com)

6月13日(木曜日)~7月3日(水曜日)

午前8時30分~午後5時00分

第40回山王史跡公園あやめ祭り

一迫山王史跡公園あやめ園【栗原市一迫真坂字道満地内】

【イベント概要】

山王史跡公園内にある「あやめ園」は、アヤメ、カキツバタ、ハナショウブの三種類の花が見られるほか、「あやめ文化」を踏まえた特色のある「公営あやめ園」として知られています。
【特色】
〇ハナショウブの代表的品種をはじめ、「長井古種」「江戸古種」「変わり花」等が植栽されています。
〇ハナショウブの改良過程が理解出来る、「改良歴史園」が設置されています。
〇ハナショウブの原種「ノハナショウブ」を植栽し、種の保存に努めています。
〇アヤメ類(イリス属)理解のための「標本園」が設置されています。「あやめ園」は、「花の町いちはさま」の観光の目玉となっており、美しい花々を一目見ようと県内外から訪れる観光客で賑わいます。期間中は、ステージイベントなども行われます。
【入園料】 

一般:520円(通常)、420円(団体割引(20人以上))
・高校生以下:260円(通常)、210円(団体割引(20人以上))
【駐車場】

有り(無料、栗原市一迫総合支所)

一迫観光協会(栗原市一迫総合支所市民サービス課内)

0228-52-2114

-

6月16日(日曜日)

午前10時00分~午後3時30分

レールバイク乗車会

くりはら田園鉄道公園【栗原市若柳川北塚ノ根17】

【イベント概要】

旧若柳駅ー片町裏信号所間、往復1.8kmの廃線跡を自転車感覚で走行するアトラクションです。
【料金等】

1台(4人乗り)500円 ※事前予約優先

くりはら田園鉄道公園

0228-24-7961

トップページ | 【公式】くりでんミュージアム (kuridenpark.com)

6月16日(日曜日)

午前10時00分~午後2時00分

第36回みちのく鹿踊大会

一迫山王史跡公園あやめ園【栗原市一迫真坂字道満地内】

【イベント概要】

鹿踊団体(6団体を予定)による演技を、あやめ園内で披露します。
【入園料】

あやめ園入園料のみ
【駐車場】

有り(無料、一迫総合支所)
【その他】

雨天中止

一迫観光協会(栗原市一迫総合支所市民サービス課内)

0228-52-2114

-

6月23日(日曜日)

午前9時00分~午後1時30分

第34回あやめ祭り神楽大会 一迫山王史跡公園あやめ園【栗原市一迫真坂字道満地内】

【イベント概要】

神楽団体(6団体を予定)による演技を、あやめ園内で披露します。
【入園料】

あやめ園入園料のみ
【駐車場】

有り(無料、一迫総合支所)

一迫観光協会(栗原市一迫総合支所市民サービス課内)

0228-52-2114

-

6月30日(日曜日)

午前10時00分~午後3時30分

W乗車会 くりはら田園鉄道公園【栗原市若柳川北塚ノ根17】

【概要】

くりでん営業当時に運行していたディーゼル気動車に乗車し、900メートル区間を往復運行するKD乗車会と、旧若柳駅、片町裏信号所間、往復1.8キロの廃線路を自転車感覚で走行するレールバイク乗車会の、ダブル乗車会が開催されます。
【料金等】

KD乗車会 小学生以上300円
・レールバイク乗車会 1台(4人乗り)500円 ※事前予約優先

くりはら田園鉄道公園

0228-24-7961

トップページ | 【公式】くりでんミュージアム (kuridenpark.com)

 

その他の情報はこちらから:栗原市観光ポータルサイト「ぎゅぎゅっとくりはら」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

北部地方振興事務所栗原地域事務所 地方振興部商工・振興班

宮城県栗原市築館藤木5-1 栗原合同庁舎2階

電話番号:0228-22-2195

ファックス番号:0228-22-6284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は