MIYAGI+iRO 宮城十色

ここから本文です。

メールマガジン「メルマガ・みやぎ」第995号

★謎解き周遊イベント「アブQからの挑戦状」開催中!

──・□・□・───・□・□・───・□・□・──・

宮城県メールマガジン~メルマガ・みやぎ~

第995号(2024年1月26日)

発行:宮城県広報課

──・□・□・───・□・□・───・□・□・──・

メルマガ・みやぎ1000号記念企画!アンケートに答えて抽選でプレゼントをゲット!◆

1月19日(金曜日)~2月9日(金曜日)まで実施中!

↓↓アンケートはこちらから↓↓

-≫

もくじ

  1. 謎解き周遊イベント「アブQからの挑戦状」開催中!
  2. トピックス
  3. イベント情報
  4. 宮城県広報課フェイスブック掲載情報
  5. 河北ウイークリーせんだい
  6. 県庁舎へようこそ
  7. 燃えろ!宮城のプロスポーツ情報
  8. 編集後記

1謎解き周遊イベント「アブQからの挑戦状」開催中!

阿武隈急行線(槻木駅~福島駅)では、令和4年7月から「阿武急ラプラス&ラッキートレイン」が運行されており、令和5年11月からは新たに内装ラッピングが施されました。

これを記念して、「みやぎ応援ポケモン」ラプラスと「ふくしま応援ポケモン」ラッキーがコラボした謎解き周遊イベント「阿武急ラプラス&ラッキートレインでGO!アブQからの挑戦状」を2月29日(木曜日)まで開催中しています!

謎解きの手がかりは槻木駅、角田駅、丸森駅、梁川駅、保原駅、福島駅の6駅に設置されています。まずは謎解き冊子をゲットし、各駅を巡って手がかりを集めましょう。「ラプラス編」(宮城県側)と「ラッキー編」(福島県側)それぞれの謎に全て回答すると、最後に「アブQ編」に挑戦できます。それぞれの謎に答えると抽選でオリジナルグッズをゲットできるチャンスもあります!

謎解き冊子は開催期間中、阿武隈急行線の各駅や県庁、沿線の市役所・町役場などで配布しているほか、特設ページからもダウンロードが可能です。

この機会に、「阿武急ラプラス&ラッキートレイン」に乗って宮城・福島両県を巡ってみてはいかがでしょうか。企画の詳細やオリジナルグッズの応募方法などは下記特設ページをご覧ください。

本キャンペーンは、「阿武急ラプラス&ラッキートレイン」に乗らなくても参加できます。

『阿武急ラプラス&ラッキートレインでGO!アブQからの挑戦状』特設サイト

-≫

 

 

2トピックス

能登半島地震~義援金受付中~

令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし申し上げますと共に、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。宮城県では、県庁および各合同庁舎などに募金箱を設置しました。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。

-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/densho/notogienkin.html

新型コロナウイルス感染症情報

新型コロナウイルス感染症対策サイト

-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/

お知らせ

東日本大震災を学びなおす「3.11学びなおし塾」(今年度最終)

東日本大震災について「これまで分かっていること」「新たに分かったこと」を、大学・研究機関の研究者から学びます。

今年度の最終回は、東北大学災害科学国際研究所教授の佐藤健さん。東日本大震災の被災地での防災教育についてお話します。予約不要、入場無料ですので、ぜひご参加ください。

日時:2月4日(日曜日)午後1時30分~2時30分

場所:みやぎ東日本大震災津波伝承館(石巻市南浜町2丁目1-56)

問い合わせ先:東北大学災害科学国際研究所みやぎ東日本大震災津波伝承館共同事業担当TEL:022-752-2140メール:irides-e502@grp.tohoku.ac.jp

『復興支援・伝承課』HP

-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/denshokan/manabinaoshijuku.html

広報誌「メビウス」第36号

県は、県民の皆さんや企業の方に、県で行っている広域水道や工業用水道、流域下水道などの事業について知ってもらうため、広報誌「メビウス」を発行しています。このたび第36号を発行したのでぜひご覧ください。

第36号の内容は「日本水道協会全国会議に出席しました!」「水道料金の改定について」「流域下水道維持管理負担金の単価改定について」ほかです。

詳しくは、下記HPをご覧ください。

問い合わせ先:公営事業課TEL:022-211-3413

『公営事業課』HP

-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kigyo/mebiusu.html

食の安全安心セミナー

食の安全安心に関する正しい知識を学ぶセミナーです。今回は「食物アレルギー」をテーマとして講演を行います。参加無料です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

日時:2月19日(月曜日)午後1時30分~3時30分

場所:宮城県行政庁舎2階講堂

講演内容:「正しく知って、正しく対応しよう~食物アレルギー~」

講師宮城県立こども病院アレルギー科科長三浦克志様

「食品表示法に基づくアレルギー表示について」

説明宮城県環境生活部食と暮らしの安全推進課

問い合わせ先:食と暮らしの安全推進課TEL:022-211-2643FAX:022-211-2698メール:syokua@pref.miyagi.lg.jp

申し込み方法:下記HPに掲載している申込書をメール、FAXまたは郵送のいずれかでご提出ください。

『食と暮らしの安全推進課』HP

-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/annzennanshinn/semina6.html

 

県政ラジオ番組

県政ラジオ番組

宮城県からのお知らせや県内のイベント情報などを、FM、AM、各コミュニティFMでお知らせしています。

-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/radio.html

知事定例記者会見

知事定例記者会見

知事記者会見は原則毎週月曜日に開催しています。

-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/

(次回の開催日は2月6日(火曜日)です。)

3イベント情報

県内イベント情報

弥治郎こけし村のひなの宴展(白石市)

期間:1月27日(土曜日)~3月3日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1284

齋理屋敷春の企画展「齋理のひなまつり」(丸森町)

期間:1月30日(火曜日)~3月31日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1379

春を呼ぶ裸たるみこし(栗原市)

日時:2月3日(土曜日)午後7時~

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1299

第46回松島カキ祭り(松島町)

日時:2月4日(日曜日)午前10時~午後2時

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=3551

スターパーティin南三陸(南三陸町)

日時:2月10日(土曜日)午後6時30分~9時

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=19454

第22回うめぇがすと鍋まつりin加美(加美町)

日時:2月11日(日曜日・祝日)午前10時30分~午後1時30分

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1288

えぼし雪上花火大会(蔵王町)

日時:2月3日(土曜日)午後7時~8時(予定)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=8843

この他のイベント情報は、こちらをご覧ください。

『宮城まるごと探訪』HP

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/?ymd=20240200&d=2

 

4宮城県広報課フェイスブック掲載情報

イベントやお知らせ、県の魅力紹介など県からの情報を随時発信しています。

今週の掲載内容はこちら!

-≫https://www.facebook.com/pref.miyagi

今回のおすすめ記事

2023もっと宮城を知ってくださいキャンペーンvol.5

ちょうどいい都会でちょうどいい田舎、首都圏からの距離もちょうどいい。そんな宮城暮らしの魅力に触れてみませんか。

今年度の宮城県移住定住キャンペーン「2023もっと宮城を知ってくださいキャンペーン」では、昨年度とは異なる新たな視点から、リビング東京web紙面にて5回にわたって35市町村を紹介しています。

最終回は、美しい花が印象深い7市町を紹介。東京圏から移住し、一定の要件を満たした場合、移住支援金が支給されます。楽しみながら宮城暮らしをイメージしてみてくださいね。

記事に関する問い合わせ先:地域振興課TEL:022-211-2454

キャンペーンに関する問い合わせ先:仙台リビング新聞社TEL:022-265-4305

『リビング東京』HP

-≫https://mrs.living.jp/tokyo/a_feature/topics/5492578

記事の最後にあるアンケートに回答すると、豪華な名産品詰め合わせなどが当たるプレゼントに応募できます!(宮城県にお住まいの方はプレゼント対象外となります)

『「ちょうどいい、宮城県。」(@choudo_e_miyagi)』Instagram

-≫https://www.instagram.com/choudo_e_miyagi/?r=nametag

宮城県公式インスタグラムでもキャンペーンを実施中!

フォロー・アンケート回答で、抽選で1名の方に大崎市の元地域おこし協力隊のかおりさん作の可愛いこけしが当たりますので、こちらもぜひご参加ください!応募はストーリーズをご覧ください。(宮城県にお住まいの方はプレゼント対象外となります。)

両キャンペーンともに応募締切は2月13日(火曜日)です。

ページの先頭へ戻る

5河北ウイークリーせんだい

県では、毎週木曜日発行の『河北ウイークリーせんだい』と連携し、さまざまな情報を発信しています。

今週の巻頭特集は、「リノベライフ」。

一度は役割を終えた建物や空き家を再生させるリノベーション(リノベ)。この手法で古民家を活用したり、地域のにぎわいにつなげようとしたりする人たちがいます。空き家が社会問題になる今、何かヒントがないか、宮城県内の各地を訪ねて話を聞いてみました。

河北ウイークリーせんだいは一部エリアにポスティングしているほか、仙台市地下鉄やJR、一部ホテルや病院、店舗のスタンドにも配置しています。デジタル紙面でも読めます。

『河北ウイークリーせんだい』X(旧Twitter)

-≫https://twitter.com/kahoku_weekly

『河北ウイークリーせんだい』Instagram

-≫https://www.instagram.com/kahoku_weekly_sendai/

ページの先頭へ戻る

6県庁舎へようこそ

「食材王国みやぎ」地産地消展示・即売会~山元町~

「山元町の特産品販売」

日時:1月30日(火曜日)~2月2日(金曜日)午前10時~午後2時

場所:県庁1階玄関ホール

販売品:イチゴ、リンゴ、イチジク加工品など

生産・製造の状況などにより販売商品が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

問い合わせ先:食産業振興課TEL:022-211-2815

『食産業振興課』HP

-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/1f-sale-r5.html

県庁1・2階パネル展示情報

消費生活・文化課「消費生活パネル展」(1・2階)1月29日(月曜日)~2月9日(金曜日)

ページの先頭へ戻る

7燃えろ!宮城のプロスポーツ情報

マイナビ仙台レディース

サッカー(WEリーグ)2勝0分5負11位

-≫https://www.mynavisendai-ladies.jp/

仙台89ERS

バスケ(B1リーグ東地区)14勝17負5位

-≫https://www.89ers.jp/

  • 通算成績・順位・試合結果は1月24日(水曜日)現在
  • 試合日程など、詳しくは各HPをご覧ください。

ページの先頭へ戻る

8編集後記

宮城県でおいしくて感動した食べ物のひとつ三陸「ワカメ」。

年末に気仙沼で購入し、ほぼ毎日食べています。

お気に入りの食べ方は「ワカメごはん」。ごはんが炊けた後にワカメを混ぜ込むのがポイントです!

皆さんもお薦めの食べ方がありましたらぜひ教えてください。(工)

─────────────────────────────────────

「メルマガ・みやぎ」第996号は2024年2月2日(金曜日)午前7時発行予定です。

メルマガ登録者数6,130人(1月23日現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ・みやぎ

発行:宮城県総務部広報課〒980-8570宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780

宮城県ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/

メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.lg.jp

登録・解除のページ:https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/

Copyright(C)2015MiyagiPrefecture掲載記事の無断転載を禁じます。

メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任を負いません。

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。(ID:0000134674)

「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配信を停止できます。https://www.mag2.com/wmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?