ここから本文です。

児童生徒の防災意識を高める防災教育に関する事例

学校防災マニュアル見直し等に当たっての、具体的な実践事例を紹介します。実践事例は随時更新されます。

実践内容 実践校名

震災遺構の訪問等を通じて災害を自分事して考える取組(PDF:744KB)

概要

  • 防災学習:震災伝承と取り入れた防災カードゲーム
  • 震災遺構訪問学習:気仙沼市東日本大震災伝承遺構・伝承館
  • ポスターで災害を伝承:防災発表会で保護者や地域の方々などに向けて発表
気仙沼市立大谷小学校

被災地訪問での学びを生かした復興・防災マップづくりの取組(PDF:771KB)

概要

  • 防災講話:震災当時の青葉地区の様子
  • 被災地訪問学習:気仙沼市大震災遺構・伝承館
  • 復興・防災マップづくり:街歩きによる地域の状況把握
石巻市立青葉中学校

被災地訪問等の防災教育を生かして地域防災の担い手育成につなげる取組(涌谷高校)(PDF:654KB)

概要

  • 被災地訪問学習:石巻市震災遺構大川小学校
  • 地域の災害特性を踏まえた防災対策を考える:災害図上訓練
  • 大雨から命を守る対応を考える:防災タイムラインの作成
宮城県涌谷高等学校

震災伝承施設(みやぎ東日本大震災津波伝承館)の訪問等により震災の教訓を学ぶ取組(PDF:590KB)

概要

  • 川崎町立富岡小学校:実際に被災地域を訪問することにより、震災による被害の大きさを実感し、防災意識を高めていきたいため、当施設を訪問
  • 大崎市立古川南中学校:被災地の様子や復興の状況を実際に見学することで、生徒の防災意識を高め、「生きる力」を身に付けさせたいことから当施設を訪問
  • 村田高等学校:防災・減災の学習するため、当施設を訪問し、震災での県内の被害についての解説と、各地域でひされた方の映像などを通して、防災・減災についての理解を深めることができた

川崎町立富岡小学校

大崎市立古川南中学校

宮城県村田高等学校

 トップへ戻る

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は