東日本大震災宮城の震災対応記録

(職員インタビューによる震災の記憶・経験の伝承)

東日本大震災 宮城の震災対応記録 > 記録一覧 > 義援金・寄附金の受付、配分

ここから本文です。

義援金・寄附金の受付、配分

 発災以降、国内外の多くの方々から寄附が寄せられ、県では復旧・復興事業に活用させていただく「宮城県災害復興寄附金(復興・危機管理総務課)」と震災で親を亡くした子どもたちの支援等に活用させていただく「東日本大震災みやぎこども育英募金(教育庁総務課)」を設け、寄附金を受け付けている。
 また、「ふるさと宮城寄附金(ふるさと納税)(税務課)」についても発災当日から申込みが多数寄せられ、税の特例措置の準備と並行し対応に当たった。
 被災者に対する生活支援として配分する「義援金」には、義援金受付団体に寄せられるもの、県災害対策本部に寄せられるもの、市町村に寄せられるものがある。義援金の配分は、迅速、透明、公平が原則であり、社会福祉課では災害義援金配分委員会で決定した基準に従って算出した金額を市町村に配分している。義援金の受付や配分への意見や苦情が多数寄せられる中、被災者に寄り添うべく被害状況に合わせた設計を順次行い対応に当たった。

後輩たちへのメッセージ

関連項目

東日本大震災-宮城県の6か月間の災害対応とその検証-

(宮城県総務部危機対策課・平成24年3月)

東日本大震災~保健福祉部災害対応・支援活動の記録~

(宮城県保健福祉部保健福祉総務課・平成24年12月)

東日本大震災(続編)-宮城県の発災6か月後から半年間の災害対応とその検証-

(宮城県総務部危機対策課・平成25年3月)

東日本大震災-宮城県の発災後1年間の災害対応の記録とその検証-

(宮城県総務部危機対策課・平成27年3月)

災害復興寄附金

(宮城県復興・危機管理総務課ウェブサイト)

宮城県ふるさと納税について

(宮城県総務部税務課ウェブサイト)

東日本大震災に係る義援金の受付状況及び配分について

(宮城県復興・危機管理総務課ウェブサイト)

宮城県地域防災計画

宮城県業務継続計画(BCP)

宮城県災害義援金配分委員会設置要綱

ご意見・ご感想

記録誌やインタビューをご覧いただいて、ご意見やご感想をお寄せください。

いただいたご意見の一部は当ページで公開させていただく場合がございます。ご了承ください。

投稿フォームへ