ここから本文です。
| 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 1 | 県議会議員の定数並びに選挙区及び各選挙区において選挙すべき議員の数に関する条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 9 | 18歳以上の漁業実習生等のいわゆる洋上投票の実現及び被選挙権年齢の引き下げを求める意見書 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 10 | 森林・林業再生基盤づくり交付金の予算確保と制度設計の改善を求める意見書 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 11 | 次期介護保険制度改正における福祉用具貸与及び住宅改修に係る給付の見直しに関する意見書 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 12 | 子どもの医療費助成への国民健康保険の国庫負担減額調整措置廃止を求める意見書 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 13 | 沖縄県の米軍属による女性暴行殺害事件に関して再発防止を求める意見書 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 168 | 平成28年度宮城県一般会計補正予算 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 169 | 平成28年度宮城県土地取得特別会計補正予算 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 170 | 被災関連市町村から特定の交換により土地を取得した場合の県税の課税免除に関する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 171 | 黒川郡富谷町を富谷市とすることに伴う関係条例の整理に関する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 172 | 県吏員恩給条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 173 | 非常勤職員公務災害補償等条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 174 | 手数料条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 175 | 宮城県県税条例等の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 176 | 復興産業集積区域における県税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 177 | 地方活力向上地域における県税の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 178 | 県議会議員及び知事の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 179 | 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 180 | 就学前の子どもに関する教育,保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 181 | 職業能力開発校条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 182 | 農業大学校条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 183 | 県立学校条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 184 | 自然の家条例の一部を改正する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 185 | 父母のない児童等の身元保証に関する条例を廃止する条例 | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 186 | 町を市とすることについて | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 187 | 県道の路線認定について(一般県道角田山下線) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 188 | 県道の路線廃止について(一般県道角田山下線) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 189 | 財産の処分について(旧宮城県米山高等学校用地) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 190 | 工事委託契約の締結について(主要地方道築館登米線佐沼等道路改築工事(その2)) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 191 | 工事委託契約の締結について(主要地方道築館登米線後沢本線橋(仮称)新設(上部工)工事) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 192 | 工事委託契約の締結について(都市計画道路大手町下増田線名取中央こ線橋新設工事) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 193 | 工事請負契約の締結について(一般国道398号相川1号橋(仮称)新設(下部工)工事) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 194 | 工事請負契約の締結について(石巻市道湊町四丁目門脇町五丁目線鎮守大橋(仮称)新設(下部工)工事) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 195 | 工事請負契約の締結について(主要地方道石巻鮎川線風越橋(仮称)新設(下部工)工事) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 196 | 工事請負契約の締結について(主要地方道塩釜亘理線亘理大橋橋梁耐震補強(下部工)工事(その3)) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 197 | 工事請負契約の締結について(宮城県農業高等学校校舎等災害復旧工事(その1)) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 198 | 工事請負契約の締結について(宮城県農業高等学校校舎等災害復旧工事(その2)) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 199 | 工事請負契約の締結について(宮城県農業高等学校校舎等災害復旧工事(その3)) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 200 | 工事請負変更契約の締結について(追波川護岸等災害復旧工事(その3)) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 201 | 工事請負変更契約の締結について(真野川護岸等災害復旧工事) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 202 | 工事請負変更契約の締結について(仙台塩釜港塩釜港区物揚場等災害復旧工事) | 28年6月16日 | 原案可決 |
| 203 | 専決処分の承認を求めることについて(宮城県県税条例等の一部を改正する条例) | 28年7月5日 | 承認 |
| 204 | 専決処分の承認を求めることについて(調停案の受諾及び損害賠償の額の決定) | 28年7月5日 | 承認 |
| 205 | 専決処分の承認を求めることについて(調停案の受諾及び損害賠償の額の決定) | 28年7月5日 | 承認 |
| 206 | 専決処分の承認を求めることについて(平成27年度宮城県一般会計補正予算) | 28年7月5日 | 承認 |
| 207 | 調停案の受諾及び損害賠償の額の決定について | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 208 | 工事請負契約の締結について(石巻漁港防潮堤新築工事) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 209 | 工事請負契約の締結について(雄勝漁港防潮堤災害復旧工事) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 210 | 工事請負契約の締結について(大沢川護岸等災害復旧工事) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 211 | 工事請負契約の締結について(追波川等護岸等災害復旧工事(その1)) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 212 | 工事請負契約の締結について(追波川等護岸等災害復旧工事(その2)) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 213 | 工事請負契約の締結について(追波川等護岸等災害復旧工事(その3)) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 214 | 工事請負契約の締結について(追波川等護岸等災害復旧工事(その4)) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 215 | 工事請負契約の締結について(仙台塩釜港石巻港区防潮堤建設工事(その9)) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 216 | 工事請負契約の締結について(気仙沼港防潮堤等災害復旧工事) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 217 | 工事請負変更契約の締結について(石巻漁港防潮堤等災害復旧工事) | 28年7月5日 | 原案可決 |
| 218 | 監査委員の選任につき同意を求めることについて | 28年6月28日 | 同意 |
| 219 | 収用委員会委員及び予備委員の任命につき同意を求めることについて | 28年6月28日 | 同意 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください