ここから本文です。
【1泊2日】 6月11日(土曜日) 午前10時00分~6月12日(日曜日)午後14時30分
蔵王自然の家
【1日目】 〔6月11日(土曜日)〕
受付 10時00分~10時30分
開講式・オリエンテーション 10時30分~11時00分
実技研修1.「野鳥の森を歩く」(昼食を含む) 11時00分~14時00分
講 義 「蔵王古道(青麻古道)について」 14時30分~16時30分
創作活動 「マイスプーン作り」 18時30分~19時30分
【2日目】 〔6月12日(日曜日)〕
9時30分~14時30分 実技研修2. 登山「青麻古道を歩く」(約5時間)
自然の家→(バス)→下別当登山口→青麻山→あけら山
→北原尾登山口→(バス)→自然の家(閉講式後解散)
25人程度
3,000円程度(詳細は参加者にお知らせします。)
服 装:帽子,長袖シャツ,長ズボン,登山靴,インナー(汗冷え防止のもの)
持ち物:マスク,除菌グッズ,1日目の昼食,飲み物(スポーツドリンク等),
健康保険証,着替え,雨具,防寒具,軍手等,ザック(肩紐が太いもの),
上靴,筆記用具,補助食・非常食,入浴に必要な物(シャンプー・タオル等)
※その他,暑さ対策等必要な物は各自ご準備ください。
事前申し込み必要
募集期間 4月19日(火曜日)~5月10日(火曜日)の消印・送信有効
宮城県蔵王自然の家
〒989-0916 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原155-1
TEL 0224-34-2101 FAX 34-2102
宮城県蔵王自然の家
蔵王町環境政策課ジオパーク推進室
関連資料
関連リンク
お問い合わせ先