ここから本文です。
教育支援の手引き
宮城県教育委員会では,障害のある幼児児童生徒の就学に係る事務手続きの内容をまとめた「教育支援の手引き」の一部を抜粋して改訂し,「就学・転学に係る事務手続き」として発行しましたので,御活用ください。
各市町村教育委員会及び各学校においては,障害のある幼児児童生徒の就学に関して,十分に実態を把握するとともに関係機関との情報共有を図りながら,円滑に就学事務手続きを進めていただきますようお願いいたします。
「就学・転学に係る事務手続き」(令和2年度発行)
様式集
平成26年度発行
- 第1章 障害のある児童生徒の就学(PDF:2,762KB)
- 第2章 教育相談体制の整備(PDF:835KB)
- 第3章 就学相談・就学先決定のプロセス(PDF:4,894KB)
- 第4章 就学事務(PDF:3,870KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第1節 視覚障害(PDF:2,728KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第2節 聴覚障害(PDF:2,640KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第3節 知的障害(PDF:2,792KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第4節 肢体不自由(PDF:2,721KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第5節 病弱・身体虚弱(PDF:2,825KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第6節 言語障害(PDF:2,490KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第7節 情緒障害(PDF:2,536KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第8節 自閉症(PDF:2,629KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第9節 学習障害(PDF:2,575KB)
- 第5章 障害の状態等に応じた教育的対応 第10節 注意欠陥多動性障害(PDF:2,455KB)
- 参考資料・各種様式(PDF:9,312KB)
- 様式A,B(ワード:59KB)
- 様式1~12(ワード:41KB)
- 相談様式1~4(ワード:48KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください