新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取組及び利用者へのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取組及び利用者へのお願い
宮城県松島自然の家,蔵王自然の家,志津川自然の家
2020年5月29日
御案内のとおり,県立3自然の家では,6月1日から段階的に受入を再開いたします。これに伴い,当施設での取組及び,利用団体引率者へのお願い事項を次のとおり定めますので,御理解・御協力のほどよろしくお願いします。皆様に安心して御利用いただけるよう努めてまいります。
【自然の家としての取組】
- 窓口含め,職員は可能な限りマスクを着用して対応する。
- 定期的に廊下等共有部分の窓を開放し,換気を行う。
- 「つどい」の行事は当面の間中止とし,オリエンテーションは部屋ごと行う。
- 食堂入口や共用部分等に手指消毒用アルコール等を設置する。
- 食事・入浴は,複数団体が多人数で混在しないよう配慮する。
- 食堂の配膳台や多数の方が触れる設備は,団体入替時に消毒作業をする。
- 宿泊室は,宿泊定員に対して余裕を持った配室を心がける。
- 宿泊室の退所点検後,職員による宿泊室換気や手指が触れるドアノブ等の主要部分の消毒作業を行う。
- 滞在中の非常時の対応に備えて,個別対応ができる別室を設ける。
【利用者へのお願い】
- 来所前や滞在中において,利用者の健康観察をこまめに実施していただき,熱・せき・倦怠感等の症状がある場合は,当該者の来所を控える(滞在中の場合は途中帰宅)等の配慮をお願いします。(検温用の体温計については各団体でご準備ください)
- 施設利用中は,マスクを持参し,着用願います。また,消毒用アルコールや手洗い用薬用石けん等を可能な限り持参願います。
- うがい用のコップや手洗い後のハンカチ等を各個人で持参願います。
- 滞在中,使用する研修室や宿泊室のこまめな換気の御協力をお願いします。
- 食事や入浴については,割り当てられた時間を順守願います。
- 食事前は必ず手洗いと手指消毒を徹底願います。
- いざという時の病院への搬送や各家庭への送迎のために,団体で緊急車両を御用意願います。
- 退所後に感染が確認された際は,速やかにお知らせ願います。
※今後の状況推移を注意深く見守りながら,随時情報を発信させていただきます。利用者の皆様には御不便をおかけいたしますが,御理解いただきますようお願いいたします。