ここから本文です。
令和5年度宮城県立高等技術専門校入校生募集パンフレット(PDF:6,974KB)
白石高等技術専門校令和5年度入学生募集リーフレット(PDF:1,058KB)
※世帯収入,その他の要件を満たす場合,入学金と授業料が減免となります。
※訓練期間中は,この他に必要経費として,教科書代や作業服代などが必要です。
【必要経費(概ねの金額です)】
情報通信ネットワーク科 教科書代,作業服及び工具類53,000円,資格試験受験料30,000円など
プログラムエンジニア科 教科書代50,000円,資格試験受験料40,000円など
各訓練科とも定員の60%程度(情報通信ネットワーク科12名程度,プログラムエンジニア科12名程度)
次の全てに該当する方
※必要な様式は,各種入学手続きに関する様式からダウンロードしてください。
応募書類は,在籍する高等学校等から入学を希望する高等技術専門校に提出してください。
また,募集の最終日までに高等技術専門校へ届くように提出してください。
本校へ持参する場合の受付時間は,午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日,日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く)です。
募集締め切り日の7日前及び3日後を目安として,産業人材対策課ホームページに応募状況を掲載します。
10月25日(火曜日)に入学を希望する高等技術専門校において,人物考査(面接)により選考します。
高等学校長等を通じて受験者に通知します。また,それぞれ受験した高等技術専門校に合格者の受験番号を掲示します。
高等学校等卒業者(令和5年3月までに高等学校等卒業見込みの方を含む)又は同等以上の学力のある方。
第2希望まで志願することができます(異なる別の高等技術専門校も志願が可)。
入学者選抜手数料は,第1希望のみの志願,第2希望がある志願とも同額の2,200円です。
第1希望の高等技術専門校で,学力考査(国語・数学)と人物考査(面接)を受験してください。
第2希望の高等技術専門校で受験する必要はありません。
※必要な様式は,各種入学手続きに関する様式からダウンロードしてください。
各募集期間の最終日までに,高等技術専門校もしくはハローワークへ届くように提出してください。
本校へ持参する場合の受付時間は,午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日,日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く)です。
募集締め切り日の7日前及び3日後を目安として,産業人材対策課ホームページに応募状況を掲載します。
第1希望の高等技術専門校が実施する,学力考査(国語・数学)と人物考査(面接)により第1希望科及び第2希望科の選考をします。
第2希望の有無にかかわらず,第1希望の高等技術専門校で受験してください。
受験票は,選考日の5日前を目安に発送します。
第1希望,第2希望とも,それぞれ受験した高等技術専門校に合格者の受験番号を掲示し,受験者に結果を通知します。
合格発表の日から1か月間,受験した本人の学力考査の科目別得点を開示しています。本人確認ができる身分証明書(学生証・自動車免許証など顔写真が貼ってあるもの)と受験票を持って,受験した高等技術専門校に事前連絡の上おいでください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています