ここから本文です。
初原道路改良事業を行っている「一般県道 小牛田松島線」は、美里町から大崎市、大郷町を経由し松島町に至る幹線道路として位置づけられ、県内有数の観光地である特別名勝「松島」を通る国道45号の交通渋滞の緩和、通過交通を処理するバイパス道路としての機能確保、災害時(津波)の避難ルート確保及び松島地区と大崎圏域の広域的連携強化と交流促進を目的として整備しています。
※初原トンネル(仮)の正式名称は,「小森トンネル」となりました。
計画位置 下図の赤着色部分
進捗状況(平成21年10月)
トンネル内部状況(平成24年1月)
進捗状況(平成23年2月)
トンネル入り口状況(平成24年1月)
進捗状況(平成24年1月)
トンネル出口状況(平成24年1月)
進捗状況(平成24年1月)
町道との交差点付近(平成23年2月)
町道との交差点付近(平成24年1月)
町道との交差点付近(平成23年2月)
町道との交差点付近(平成24年1月)
町道との交差点付近(平成23年2月)
町道との交差点付近(平成24年1月)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す