ここから本文です。
重点 事業 No. |
重点事業名 《担当部局名》 【H15予算額】 |
新規等の区別 | 事業目的 | 事業内容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
新規 | 拡充 | 継続 | ||||
47 | 中小企業再生支援事業 《産業経済部》 【9,507千円】 [債務負担行為 96,000千円] |
○ | 現下の厳しい経済情勢や金融機関の不良債権処理の加速化の中で、経営環境が悪化しつつある中小企業の再生支援 を行うため、中小企業地域再生協議会(仮称)に助成するとともに、独自の特別保証制度を創出し、県内中小企業の再生に取り組む支援体制の整備を図る。 |
|
||
48 | 雇用創出促進事業 《産業経済部》 【2,986,555千円】 |
○ | 景気の長期低迷に伴い失業者の増加が予想されることから、中小企業への低利融資による経営安定化対策や緊急地域雇用創出特別基金の活用等による各種の雇用・再就職促進策を講じ、雇用の維持及び雇用・就労の促進を図る。 |
|
||
49 | 障害者就労・雇用促進事業 《保健福祉部・産業経済部》 【112,026千円】 |
○ | 障害のある人が社会的・経済的に自立し、地域の中で生き生きと暮らしていくことができるよう障害者の就業や生活を支援する体制を整備するとともに、障害者のIT技術の習得を進め就労に結びつける仕組みを構築する。また、授産活動への支援や職業訓練を実施し、障害者の雇用促進・定着を図る。 |
|
-14-
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す